![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院ごとに違うかもしれないので問い合わせるのが確実ですが、生理終わり頃がいいかもです!排卵頃や生理中の採血などがあったので!
ただ、最初は話だけ、その次は旦那さんと治療計画聞きに来てくださいとか前段階が多いパターンもあります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初回はいつでも大丈夫だと思います!
次の受診のタイミングを教えてくれますよ😊
![妊活中かおり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中かおり🔰
とりあえず卵胞の育ちを見てもらいに行きました
生理中に婦人科もしくは専門クリニックに問い合わせ「今、生理中なんですが卵胞を見ていただくにはいつごろ受診したらいいですか」と聞きましたよ😊
こーゆうことで合ってますでしょうか?😅
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
初診は説明や今後のスケジュールの話がメインで、採血や診察は次回以降になると思います。
生理終わり頃に行って、次回諸々検査できるようにするのがスムーズかと思います!
![yuzu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuzu
こればかりは病院によりますね。
初診の予約がなかなか取りにくかったりもあるので予約取れるタイミングで早めに受診するのがいいと思います😁
私は生理5日目での初診だったのでその周期からすぐ人工授精できましたが今は方針が変わって初診は採血と今後の治療の流れの説明で次回から本格的に検査しながらの診察、治療になってます😅
![たにたに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たにたに
初回はいつでもいいって感じでしたが、生理中がいちばんいろんなことがわかるからありがたいって言われたことあります。
コメント