![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目が欲しいけど、お金面心配で。周りは2人目3人目産んで育ててて。妊…
2人目が欲しいけど、お金面心配で。
周りは2人目3人目産んで育ててて。
妊活1年くらいしてるけどなかなかで。。
上の子は春には小学生で。夫婦34歳で。
不妊治療するかどうか悩んでいます…。
上の子の時、卵管造影検査の痛みがすごすぎて、吐いて気を失い、それがトラウマで(喘息持ちで麻酔してもらえませんでした)卵管造影するかどうかも悩んでいて…
排卵はきちんとしてるみたいです。
7歳も離れてたら子ども同士仲良くなることってないのかな?
お姉ちゃんが我慢するばっかりになるのかな?
金銭的に全く貯金できなくなる次期が来そうだけどどうしよう…
悩んで悩んで、どうしようと頭を抱えてしまいます…
- はじめてのママリ
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ほとんど7歳差の弟がいます。
一人っ子期間が長くて弟欲しかったので私は嬉しかったですよ😃
子供は順応しますが親は大変だっただろうなと思います。
小学校卒業したと思ったら下の子小学校入学、高校卒業したと思ったら中学入学…って感じで、終わらないです笑
そこをご夫婦で乗り切れるかがいちばん重要かなって思います!
うちも今こどもが年長なんですけど、自分が弟可愛かったので歳を開けようとおもってて。年の差あけようと待ってるうちに、また1から子育て無理だ、お金も倍かかるんだなって思っちゃって諦めました💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも上の子と一番下は6個離れてますけどめちゃくちゃ仲いいですよ!!
上の子が我慢するかどうかは親のやり方次第です!!
私は我慢させられて嫌だったので一番上の子中心に生活していますよ!!
![みちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちゃ
私も2人目欲しいけど一年妊活してもできません😢
ほんとに少子高齢化なの?って思うくらい周りは2人3人お子さん育ててますよね。。。
上の子は春から年中ですが
結構歳離れてると思うけれど、上の子がお姉ちゃんだし、可愛がってくれると思ってます。
お金はどうにかなると思ってます!
てかお金はどうにかできるよな!って。
子どもは今しかないですしね。。
コメント