![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽん🍙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん🍙
私は1人目2人目は個人病院、3人目4人目は総合病院で産みましたが、全然後悔してないですよ🙌
むしろ何かあったら総合病院の方が安心だし、お金も個人病院より安く済むので🤣それに先生、看護師さん、助産師さんも勝手に総合病院だとあんまりいいイメージがなかったんですが実際はみんな優しくてすごく良かったので、もし今後妊娠する事があったとしても総合病院で産みたいと思ってます🥰
![くーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーまま
私は二つ体験したわけではないのですが、同じような月齢で友達が総合病院で産み、わたしは個人病院で産みました、ので憶測のようなはなしにはなりますが、
総合病院のが、帝王切開とかの確率も少ないけど、ギリギリまで家で耐えてね、、っていうのがある気がしました。あとご飯が質素、、お祝い膳が総合病院はちょっと寂しい感じでした。
個人病院は、総合病院ほど薬剤もしっかりないのか、子宮を柔らかくする薬をなぜか私は打ってもらえず帝王切開になりました。でもご飯は美味しいし、子宮口2.5センチくらいから入院させてもらえました!
両方メリットデメリットありますが、わたしは産後はやっぱり美味しいご飯がたべたいので個人病院おすすめです😂
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
本当は2人目も個室の個人院の予定でしたが前置胎盤の可能性がでて家から徒歩5分ほどの大きな病院に転院になりました😅
近い病院いいですよ😆健診も楽だしお見舞い来てもらうのもすぐだし帰宅も楽でした☺️
2人目は入院中から完ミと決めてて授乳みてもらうとかもなくて大部屋でしたが快適でした😊
コメント