
育児中に自分の時間を持つことに罪悪感を感じており、もっと気楽に育児をしたいと考えています。
息子と日中2人で過ごしている時間に
自分のことに時間を割く事に罪悪感を感じてしまいます😥
例えばちょっとスマホで調べ物をする、ご飯を食べる、
テレビを見る、ドライヤーをする、キッチンに立つ等々。
どれも長時間ではなく、数分の間です。
常に目の届く位置にはいるようにしていて、
グズった時にもちょっと待ってね〜と声を掛けたり
するように心掛けているのですが。
ただの自己満足なのは重々承知なのですが、
側にいないと寂しい思いしてるかもや、
子供の側にいないで自分のことに時間を費やして
何をしてるんだろうと思ってしまいます...
もう少し気楽に育児をしたいです😥
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
朝洗濯物干したりしてますし毎日15時-17時ごろは晩ご飯の準備してます!ドライヤーも完全に髪乾くまでやってます😂
逆に晩ご飯の準備どうされてるんですか?

もこもこにゃんこ
お母さんも自分の時間を大事にしてニコニコ過ごしている方が子どもも嬉しいはず!
私は自分の時間を大事にしてます😄
その方が余裕も出て、子どもにも優しくできるので💕
子どもも子どもで自分で楽しめるようになった方が今後も良いだろうし😁
1人でなんかやる時間も大事です👍
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですよね🙂↕️
余裕があるってすごく大事だと思います...
もう少し自分時間も大事にしたいと思います!
ありがとうございます😊- 2月13日
はじめてのママリ🔰
モヤモヤしながら家事やっています😂
晩御飯は旦那が帰りが遅く、子供は寝るのが早いので寝てから準備してます!
はじめてのママリ
なるほど!私も料理中は申し訳ないな〜と思いながら声かけはするようにしてます😥洗濯物とかドライヤーしてる時はついてきて横で見られてます笑
はじめてのママリ🔰
横にいる姿想像したら可愛くてホッコリしてしまいました☺️
今妊婦さんとなれば上の子を見つつ家事もと大変ですよね🥺
どうかお身体大事にしてくださいね🌱