![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
チーンってなります(笑)
3人いて年子じゃないから
まだ楽なんだろうと思うし
産んだのは自分だから
頑張ろうとか楽しもうとか思うけど…
保育園無かったら
無理だったなって
思います。
それよりも
産まなきゃって感が強くて…
産みました。
地域柄ほぼ3人の方ばかりで…
どうせ産むなら
早めにと思って…
間開けてのほうが私は
厳しいかなと思いました。
嫌なことじゃないけど
先にまとまってこい!的な感じで、
産みました。。。
だからチーンってなるとき
正直なところ結構あります🥺
![ヨコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨコ
楽しいし、可愛くて仕方ないです☺️4人でも5人でも欲しいですが、年齢や経済的なこと、さすがに上の子達にいろいろ我慢させることが増えるだろうから、もう3人以上は考えてないです🙅♀️私の場合は、上の子妊娠中からずっと専業主婦で、みな3歳から幼稚園の流れですが、働いて家事して育児して〜は無理だったかもです🙇♀️主人も7時出勤22時帰宅で、平日は全く戦力外ですが、なんとかやってます💪
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね😳
向いてらっしゃるんですね!
羨ましいです✨️
小さい時期は大変だと思うんですがそれよりも楽しい、可愛いが勝つ感じですか?- 2時間前
はじめてのママリ🔰
3人も尊敬でしかないです🥹
こっち終わったら次こっちのお世話とか産後しんどい時期に2人以上相手しないけないと思うとイライラやしんどそうですし、休む暇無さそうで大変そうです💦
2人目の産後の方が楽とは聞きますが、、