※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

少人数の保育園に在籍しています 6歳です卒園式が終わったら引っ越しま…

少人数の保育園に在籍しています 6歳です

卒園式が終わったら引っ越します
同級生の親には言いますか?
仲良いママ友はいません
一度だけ遊びに行ったママさんはいますが…
そのあとは挨拶だけです

グループLINEもありますが
行事のお疲れ様会をするのに
日程合わせで作った感じで一度だけお疲れ様会に
参加しましたが話しない方もいました

クラス数9人です

やっぱり
伝えた方がいいのでしょうか…………

コメント

🫧

仲良くもないのにわざわざ報告なんてしなくていいと思います〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みの日遊んでないのなら
    仲良くないですよね?💦

    • 1時間前
  • 🫧

    🫧

    仲良しの基準は人によって違うかもしれません。
    実際わたしも子供同士はとっても仲良しですが、親御さんの連絡先は知らないのでわざわざ休日に会ったりはしませんが、行事や送迎で会う時はお話ししたりするママさんはいます。
    実際卒園後はみんなバラバラの小学校ですし、わたしはわざわざ言わないと思います🙂
    状況によるかなと思いました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに
    去年の秋くらいに
    引っ越ししないですよね?!
    これ以上人数減るのは…と
    聞かれたお母さんがいて
    その時は引っ越しの予定がなかったので ないです〜って言ったのですがその方にもわざわざ
    言わなくていいですよね💦?

    • 54分前
もも

仲良くしている人がいるなら言いますが、そこまでの関係でないのなら伝えません😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良くしているというのは休みの日も遊ぶ人のことですかね?💦

    • 1時間前
  • もも

    もも

    そうですね〜私的には休みの日に遊ぶ人は仲良しなので伝えますね😊
    子ども同士が仲良くても親が挨拶のみの関係なら、わざわざ伝える事はしないかもです😳

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😊

    • 1時間前
ママリ

子供が仲良しの子のママさんだけに言います。
引越し後、遊びたいって子供に言われても、遠方だと会うことも出来なくなるので、しっかりお別れさせるために、子供が仲良しの子のみ言っとくかな、と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良しというのは
    園だけで仲良しの子ですか?

    休みの日も遊んでる子ですか?

    • 1時間前