
コメント

🫧
仲良くもないのにわざわざ報告なんてしなくていいと思います〜!

もも
仲良くしている人がいるなら言いますが、そこまでの関係でないのなら伝えません😌
-
はじめてのママリ🔰
仲良くしているというのは休みの日も遊ぶ人のことですかね?💦
- 2月12日
-
もも
そうですね〜私的には休みの日に遊ぶ人は仲良しなので伝えますね😊
子ども同士が仲良くても親が挨拶のみの関係なら、わざわざ伝える事はしないかもです😳- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊
- 2月12日

ママリ
子供が仲良しの子のママさんだけに言います。
引越し後、遊びたいって子供に言われても、遠方だと会うことも出来なくなるので、しっかりお別れさせるために、子供が仲良しの子のみ言っとくかな、と思います。
-
はじめてのママリ🔰
仲良しというのは
園だけで仲良しの子ですか?
休みの日も遊んでる子ですか?- 2月12日
-
ママリ
休みの日も遊んでるほど仲が良い子です😊
もしかして卒園後もお互い近所だからまたばったり会って遊べる、と本人達が思ってたら、引越し後、もう遠いから遊べないって知ったらショック受けそうなのて…
お互い心の準備をしてもらいます🥲
あとは子供本人に引っ越すこと話しておいた方が良い子いる?と聞くかもです。- 2月12日

はじめてのママリ🔰
引っ越ししたらもうどうでもいいというか、関係ないので私なら言わないです😃!
引っ越したなんて後から風の噂でママさんたちが知ったとしても、もう連絡することもないし、考えるだけで気疲れするので私なら言わないです。
はじめてのママリ🔰
休みの日遊んでないのなら
仲良くないですよね?💦
🫧
仲良しの基準は人によって違うかもしれません。
実際わたしも子供同士はとっても仲良しですが、親御さんの連絡先は知らないのでわざわざ休日に会ったりはしませんが、行事や送迎で会う時はお話ししたりするママさんはいます。
実際卒園後はみんなバラバラの小学校ですし、わたしはわざわざ言わないと思います🙂
状況によるかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
ちなみに
去年の秋くらいに
引っ越ししないですよね?!
これ以上人数減るのは…と
聞かれたお母さんがいて
その時は引っ越しの予定がなかったので ないです〜って言ったのですがその方にもわざわざ
言わなくていいですよね💦?
🫧
そのママさんの真意がわからないのですが、どのみち卒園するのだからもう関係ない気もします。
結局のところ主さんがどうしたいかですよ。言いたければ言えばいいし、言いたくない(言う必要ない)と思うなら言わなきゃいいだけです🙂