※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アオ
産婦人科・小児科

【生後9ヶ月の子 発熱】先程熱いなあと思い体温測ると38.8°😭😭ミルクも飲…

【生後9ヶ月の子 発熱】

先程熱いなあと思い体温測ると38.8°😭😭
ミルクも飲めておやつ食べれる余裕もあるので
急いで病院受診しなくても大丈夫ですかね?🥹

座薬は1か月前貰ったのを冷蔵庫に入れてるのですが、
夜中もっと体温上がったりしたら使えるのでしょうか?

コメント

あんころもち

体温上がる時に熱性痙攣が起きるのが怖くて、
私は38.0超えたら、様子みて、坐薬入れます。

普通に、半年前のも入れてます。熱が急じゃなく、緩やかにあがるように、いろいろ調整しています。

  • アオ

    アオ

    そうなんですね!!😭
    まだ一度も高熱っていう高熱がなくて、、😭
    座薬は量を調節して入れた方がいいのでしょうか?

    • 2時間前
  • あんころもち

    あんころもち

    いや、座薬は、お医者さんの指示通りの量でさしています☺️体重によって、3分の2にしてねとか言われます。
    半日で急に熱が上がったりすると、痙攣が怖いので、坐薬で、高熱になるのを抑えながら過ごす、という調整です!

    • 2時間前
  • アオ

    アオ

    タイミングを調節てことですね!💖
    ありがとうございます!🙇🏼‍♀️✊🏻

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

この前うちの下の子も40.0度
でました 😅

うちの場合は高熱でも飲むし食べるし元気でしたが 38.5度超えたら 座薬 入れてました!