
コメント

ままり
1ヶ月になれば、夜間授乳は不要(順調に成長していれば)だと言われました😊
1人目は6ヶ月から夜間授乳やめました!夜通し寝るのも早く覚えられたし、良かったです🙆🏻♀️
ままり
1ヶ月になれば、夜間授乳は不要(順調に成長していれば)だと言われました😊
1人目は6ヶ月から夜間授乳やめました!夜通し寝るのも早く覚えられたし、良かったです🙆🏻♀️
「男の子」に関する質問
相談させて下さい。 凄く仲の良い友達(家族ぐるみで仲良い)の 子供(男の子、未成年)が 自分が好きでスポーツをやっているのにも関わらず タバコを吸っていて3回親にバレて 凄く怒られています。 (友達の子供と私も仲良し…
9月に女の子を出産予定です。 名前の候補に楓があるのですが、ひらがなで「かえで」ってどうですか…? 夫と上の男の子が漢字一文字で私はひらがな3文字なので合わせるのもいいなと思ったのと、これで2人が漢字一文字の名…
○日本人夫婦から産まれた日本人 ○産まれてからずっと韓国で生活 ○小2と年中の年 ○上男の子と下女の子 ○韓国語しか喋れない ○日本に帰国 これだとみなさん日本の公立小学校に入学させて日本の普通の幼稚園に入園させます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さき
1ヶ月から4ヶ月になるまでは夜通し寝てたんですが、4ヶ月から現在まで起きるようになって授乳復活してました😭成長とともにお腹空くようになったのかと💦
やめ方としては、起きても授乳せず抱っこして寝かせればいいんですかね??
ままり
分かります🥲睡眠後退ですよね😣
そのやり方で寝るようになりました😊夜泣きの時の抱っこは、パパが担当してくれたんですが、それが良かった気もしてます😀
さき
そうなんですね!!
私が抱っこするとおっぱい欲しさに余計泣きます笑
パパが起きれない人だからどうしたものか😭😭
ままり
なんで出さないだ!って感じですよね😭
今1歳の子は絶賛夜間授乳してます💀
パパと同室ですか?
起きれないんですね😭
うちも、1人目の時は2人目のツワリで苦しんでたので、パパが起きれたんだと思います😓
さき
パパと同室ですよー!でも私側にベビーベッド置いてるので泣いてもパパは寝てます😇
末っ子ちゃんは夜間授乳してるんですね✨私も昨日も結局、眠さに勝てず授乳してしまいました…🥲