
コメント

優龍
所得証明を今発行すると、
令和5年のものになりませんか?
それで良いのでしょうか?
優龍
所得証明を今発行すると、
令和5年のものになりませんか?
それで良いのでしょうか?
「職場」に関する質問
昨日職場に新人が来ました 色々昼から教えることもあり、ご飯どこで食べますか?と聞いたらどこで食べるか言わないとダメなんですか?と言われました どう思いますか? 言い方キツくないですか?
順調に行けば秋には産休育休を取得できまして、 お金のためにそこまでは辞められないと思いながら仕事を何とか続けてきました。 ですが、前々から職場と考えが合わないことや通勤時間が1時間以上かかる、激務なことから…
転職し、オフィスカジュアルな企業で働くことになりました。事務のお仕事でデスクワークのみです。 普段の服装は面接のときに働いてる方の様子を見てなんとなくイメージできたのですが、出社初日に入社式を行なってくれ…
お仕事人気の質問ランキング
いちご
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
令和6年のものを出したい場合はどうしたらいいのでしょう..🥹
優龍
令和6年のものは6月以降じゃないと出せないです。
会社もそのことは理解できると思いますので
相談されたら良いと思います
全国共通ですよ
いちご
令和6年を選択してしまったので、令和5年を選択すれば給与所得等が載ってくるのでしょうか?🤔
優龍
そうです。5年なら出せます。
いちご
ありがとうございます!
明日やってみます🙇♀️