![ゆっちゃんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1ヶ月検診が終わった後であれば、あとは家庭の判断かなと思います😊
電車や飛行機も乗らないですし車で3時間弱くらいなら、わたしなら連れていっちゃいます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
以前調べたら長距離移動は首が座ってからと書いてあったので、首が座ったら車で3時間の実家に連れて帰ろうと思ってます。春休みに4ヶ月になってるので泊まりで行こうと思ってます。
-
ゆっちゃんママ🔰
そうなんです🙄私も調べたら首座ってから…と書いてあったので、せめて3ヶ月検診終わってから…と思って悩んでました!
私的には実家にお雛様取りに行きがてら連れてっちゃいたくて😅
慎重派のママさんもいれば、連れてっちゃえ〜ってママさんもいてスッキリしました✨
あとは身内の人と相談して決めようと思います💪🏻
ありがとうございました🙇🏻♀️- 2時間前
![19歳mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19歳mama
今日で生後2ヶ月の赤ちゃんいます!
4月の末に3時間ちょいかけて帰る予定です!!
3月後半とも考えたのですが100日と被ったりで負担にならんようにと…🥹
休憩挟めば1ヶ月さえ経ってたらいつでも大丈夫だと思ってます🙆🏻♀️❕
-
ゆっちゃんママ🔰
回答ありがとうございます!
初節句にばかり気を取られていて、100日全く頭に無かったです…😨
思い出させてくれてありがとうございます〜🏃🏻♂️💦- 2時間前
ゆっちゃんママ🔰
やっぱり意外と連れてっちゃうママさん多いんですね😳
回答ありがとうございました✨