※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出での子どもの泣き声。スーパーやショッピングモールでは息子が泣い…

外出での子どもの泣き声。

スーパーやショッピングモールでは息子が泣いていても焦らないのですが、基本移動は徒歩で(現在、自動車学校に通っていて、休日は旦那が運転してくれています)田舎なので住宅街で泣いてしまうと焦ります🌀
元々、性格が弱くて人の顔色を伺って過ごすのが当たり前みたいな感じなのでその性格のせいかもしれません😭
みなさんはもう泣き声に慣れましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

スーパーやショッピングモールで大泣きしたらその場を先ず離れます!
切り替えをすれば泣き止む事もあります!
住宅街ならもうすぐ家だからね〜と声をかけて泣いたまま家に帰宅します!

yh marna

子供は泣くものなので大丈夫ですよ!
ショッピングモールは泣いてようが平気で買い物します(笑)
あとは今はスマホでYouTube見せて、グズグズしてきたら寝かせてます😏
あとは食べてると静かなので、ショッピングモールではポップコーンやら食べさせてます(笑)

子供と一緒にバス通勤してた時期があるのですが、その時はおしゃぶりを使って黙らせてました🤣

うちは外でもかまわず大泣きぶちかましてますが、気にせず立ち止まってお話して落ち着かせたりしてます(笑)人の家の前やらスーパーの前やら😂😂

「大変ねえ、ふたりとも頑張って!」やら「あら僕どうしたのよ〜。宝だねえ〜。」やらおじじおばば、声かけてくれますよ。
自分が思ってるより、周りは気にしてません🙄