
育休を再延長し、4月に復職することは可能でしょうか。社労士に相談した経験がある方はいらっしゃいますか。
9月生まれ育休再延長して、4月入園ってできるんでしょうか?また、育休延長や復帰時期などを社労士さんに相談したことある人いますか?
3月末に育休延長期間が終了します。3月入園は無理そうですが、4月入園は決定しました。
可能なら、育休再延長して、4月に復職したいです。
会社にの事務の方に今相談中で返答待ちなのですが、事務の方は良い方なのですが、イレギュラーがあると偉い人のその場の考えでokというかどうかというような風潮があるので、自分としては有識者の方に相談してみたいなという気持ちもあります。
もし私が見当違いだったらすいません。
- ポエポエ(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3月の不承諾通知があればできますよ〜

はじめてのママリ🔰
3月入園申請して保留通知もらって、育休9月まで延長して、4月入園したので育休切り上げて4月復職できますよ☺️
社労士さんには私個人的には相談してないけど、大きい会社で働いてるのでその辺りのことはちゃんとやってると思います。
-
ポエポエ
はじめてのママリ🔰さん
体験談ありがたいです!私もその想定だったのですが、延長できるか確認しますと言われてしまって不安でした😓
追加で質問すいません、ご存知でしたら教えて頂きたいのですが、
うちの会社は育休延長は不承諾通知と写しと入所申込書の写しが必要だったのですが、再延長も必要なのでしょうか?
また、給付金はでないという理解で合ってるでしょうか?- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちは2人目までは不承諾通知のみで大丈夫でした。3人目は4月からの育休厳格化によって入所申し込みの写しが必要と言われています。
給付金は不承諾通知提出していれば復職前日まで支給あります。- 2月12日
-
ポエポエ
そうなんですね!私は去年の8月の申請でも両方必要と言われて両方だしたのですが、育休厳格化前なのにな🤔と思っていました。
市役所から入所申込を取り下げてなければ不承諾通知は出せますと言われて、それだけお願いしていたので、ギリギリなのですが入所申込をしに行ってこようよと思います、、
給付金でるんですね!
助かりましたありがとうございました🙇♂️- 2月12日
ポエポエ
そうなんですね!ありがとうございます!
追加で質問すいません、ご存知でしたら教えて頂きたいのですが、
うちの会社は育休延長は不承諾通知と写しと入所申込書の写しが必要だったのですが、再延長も必要なのでしょうか?
また、給付金はでないという理解で合ってるでしょうか?
はじめてのママリ🔰
1歳半での延長でも必要です!手当も出ますよ!
ポエポエ
ありがとうございます😭
市役所から入所申込を取り下げてなければ入所申込なしで不承諾通知は出せますと言われて、それだけお願いしてたので、ギリギリなのですが入所申込をしてこようと思います🙇♂️
手当てでるんですね!
教えて頂き助かりました😭