
看護師として働いていますが、病院の出勤基準が厳しく、体調不良時の対応に困っています。免疫が落ちているのか、アレルギーも悪化しています。皆さんはどのように対処していますか。
看護師さん、、
看護師の仕事してます。
うちの病院が厳しいと思います!
喉が痛く、鼻水と咳が出ているけど出勤可能か聞いたら
ダメ🙅🏻と言われ、、インフルとコロナの検査して陰性だったらN95してからの出勤なら可能と言われました!
熱もなく、昨日当番医が近くだったから受診して薬を貰って、そのことを伝えても検査が必要と言われました😊
熱もないのに検査する病院があるかよ!と言いたくなりました。。
皆さんのところも厳しいですか?
もう5類だし良くないですか?笑
産後から免疫落ちたのか年に2.3回、急に寒くなった時とか、花粉がひどく、アレルギーになったり😖
どうやって免疫あげてますか?
子供の休みとかで、有給もなく、、全部欠勤になります😇
- タタい(2歳10ヶ月)
コメント

ママリママ
聞いたら職場的には検査しろって言われそうなので、熱なかったら聞きもしないです。笑

はじめてのままり
基本咳や鼻水なくても
N95してますね 。
少しでもインフルやコロナが多いと職員全員熱などなくてもキットで検査させられます 。
-
タタい
いまだに、そこまで厳しいんですか?!
うちは、健診センターで患者ではなくお客様と言ってます💦
基本的に健康な人が来るから、余計にそこまでましなくて良いのでは?!と思ってしまいました😖
いまだにそんなところあるなら、納得しました!!- 2月12日

初めてのママリ
うちも結構検査した?って言われます。
なので、市販のキット買い置きしてますし、言われるの分かってるので受信する時に『看護師で検査しないと出勤できないので検査してください。』ってお願いしています。
もし、それでも必要ないって言われたのなら医師が違うと判断したので『違いました。』って職場に言います。
自分でも、微妙と思うなら市販キットで検査します。
私は免疫が弱い方ばかりの入院病棟なのでこればかりは仕方ないと思ってます。
現に院内感染があったり、『あの人から〜』って言われたくないので原因は私ではないです!!と大きく言える保身のためにもしてます☺️
有給無くなるのキツイですね💦
-
タタい
私は病院ではなく、今は健診センターで働いています。
健康な人が来るところだから余計に、そこまでしないといけないのか?と思いました、、が、世の中病棟でもまだそんなに厳しいんですね😖💦
5類になった意味が、ないなぁと思ってしまいます💦
インフルと同じ扱いで良いような気もしますが💦
そこまでまだ厳しい病院があると聞くと、納得できました😓
ありがとうございました!- 2月12日
タタい
月曜日から喉痛くて隠して仕事してたんですけど、流石に鼻声隠せなくて相談しました💦💦笑