※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

お子さんがりんご病になった際の症状について教えてください。診断はどのように行われたのでしょうか。

お子さんがりんご病になった方、症状どんな感じでしたか?

今、年中の娘ですが、当時1歳3カ月位に、熱が出たとか、元気ないとか体調の変化は見れませんでしたが、ご飯あげてたら、足全体に斑模様があるのに気づきました。記憶が定かではないのですが、確かお腹にも同じ模様が出てたと思います。

念の為、小児科連れていくと、診察室に入ると、先生は娘を見るなり、あれ?りんご病だねと言われて、診断された感じです🙂‍↕️

りんご病の特徴である、ほっぺが赤くなるとか、熱は全く出ませんでした。

今更ながら、本当にりんご病だったのか、不思議に感じています😅女の子は将来妊婦さんになった時に感染したら、大変なことになるから、今なって良かったねと言われたのですが、りんご病って熱出たり、ほっぺが赤くなったりするイメージなんですが、りんご病と診察だけで診断されるのでしょうか?

りんご病と検索して出てくる斑模様とも違ってたような気がして😥

コメント

はじめてのママリ🔰

熱なくてなんかお腹に腸小さい赤い点々がめっちゃできてました!
その後治って、ほっぺが赤くなりました!
ほっぺ赤くなって、りんご病だって気づきました😂

はじめてのママリ🔰

3歳の子がなりましたが、その時はほっぺ真っ赤になってりんご病って分かりました!
それ以前に熱は出てなくて、保育園の先生にほっぺの赤さがりんご病っぽいから受診してみてと言われて気づきました💦
ほっぺ以外には手足に全体的に班模様が出てました!

はじめてのママリ🔰

熱、ぶつぶつで突発かな?だったんですが数日熱下がらず頬が赤くて、りんご病でした!