※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の昼食費を増やしたいが、普段の使い方に問題があり悩んでいます。お弁当を作る気がなく、昼食費を節約してお小遣いに回しているため、どうすれば良いか教えてください。

物価高騰しているので夫の昼食費を増やしたいと思ったのですが悩んでいます。

現在お小遣い3万+昼食費1.5万渡しています。
でも普段からお金の使い方がおかしくて、昼食費を節約(お昼抜いたりお菓子だけだったり)してその分お小遣いに回していました。趣味にお金かけたりタバコ吸うのでとにかくお金を貯めたいようです。

ちゃんと昼食費として使うなら増やしたいけど、結局変な食生活してお小遣いに回すのなら増やす意味がありません。
お弁当はなんやかんや理由つけて持って行く気ないので作っていません。
皆さんだったらどうしますか?

貴重品を無くしやすい人なのでクレジットカードは渡せず現金で渡しています。

コメント

ゆう

趣味タバコにお金をかけるなら、増やすことはしないです🤔
今のままで、好きなようにさせます。。

チックタック

物価高騰してるとはいえ、そのような使い方をしているなら増やしてあげたい
とは全くもって思いません。
そう思えたママリさんはとても優しいなと思います。

普段の生活から、貴重品を無くしやすく
お小遣いがあるのにご飯代を食べなかったりお菓子に使ったりして
増やしてあげたいと思える行動はとってないのでわたしは増やしませんね

もしどうしてもというのなら
お昼ご飯のみレシートを必ず私に提出し、余った分は回収
また、無くしたとか貰い忘れたとか関係なくレシートのない分不足分は次回のお小遣いから差し引く
くらいはします

はじめてのママリ🔰

そういう使い方をしているなら、「昼食費は1日◯◯円まで」と設定して、領収書持ってきてもらって後からお金渡しますね。

もしくは先に1.5万渡して、全部領収書持ってきてもらい、余った分は返金させます。

はじめてのママリ🔰

ご回答ありがとうございました🙇‍♀️