※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maharu
お仕事

シングルマザーの保育士が、現在の職場環境は恵まれているが、仕事が合わず辛いと感じており、他業種のパート勤務を希望しています。家賃手当が大きいため、転職に不安を抱いています。シングルマザーの方々の金銭面でのやりくりについて教えてほしいです。

シングルマザー保育士、仕事辞めたいです。
他業種のパートがしたいです。
シンママのパートで働いているか他、毎月のお金のやりくり教えてほしいです。やっていけますか??

シングルマザーで小学生の子ども1人います。
保育士、正社員固定勤務です。額面26万ほどです。
人間関係とてもいいです。
有給、夏季休暇、冬季休暇などやすみもきっちり。残業ほぼなし、持ち帰りなし。
家賃手当あり、家賃の半額相当出してくれています。
家から近くて10分ほどです。
保育園もすごく温かな保育園で、子どもたちものびのびまっすぐ育つような素敵な保育園です。

こんな感じで、働く環境はすごくすごくすごく恵まれていて、最高です。

でも…8時間労働がものすごくしんどい。耐えられない。そして、私はこの仕事がつくづく自分に合っていないと痛感します。
子どもたちは可愛い。けど、ずっと一緒に遊び続けるのはかなり苦痛です。
お昼休憩は、ほぼほぼ取れないし、事務作業で終わります。
土曜出勤の代わりの平日や住みなし。(月1
多くて月2)
そして私が保育に対して熱量がなさすぎて、楽しく温かく関わっていればそれでよいのでは?と思うのですが、もっと環境構成を!手作りおもちゃを!質の高い保育を!!!という園です。ただそんな時間がないのも上司はわかっているので強要はしてきませんが、、雰囲気出してきます。

もうこの仕事やめたい。事務職を昔していたり、パソコン好きなので、そういう仕事に転職したい。
でも家賃手当が大きすぎて…
お金の面で不安しかありません。

シングルマザーでパート勤務の方、毎月のお金のやりくりはどうですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

シングルじゃないですが…すみません。
大手なら事務職でも同待遇はありそうですが、近くに大手で入れそうな会社はありますか?事務職なら大卒じゃなくていいよーとかそういうところなら大手でも緩そうですよね。

シングルって必然的に8時間なりますが、しんどいですよね…

わああ…
お願いだから保育士さんにそこまで求めないでくれー!!!て思います😭
母親は手抜いてなんぼだと思ってるので、しんどそうなのみたくないです😭
手作りおもちゃとか嬉しいけど、いいのに…

パソコン好きなら事務職に転職して、夜は子供寝た後副業で稼ぐのもありかもですね。

あーちゃん

同じく保育園で働くシングルマザーです。

私は逆に11年小売業の接客で働いていましたが、離婚し暦通りに休める事と、将来的にも転職しやすい仕事と選んだのが保育でした。
パートだと、この体調不良時に有給が少なく欠勤扱いになる事が多いので、本当に少ない時は手取り10万って時もありましたよ💦フルで働いても15.6万です。
福利厚生、ボーナスなど金銭面で考えるとシングルなら尚更正社員がいいと思います、、。

でも、1人で育てるために無理して心身が壊れるのは絶対に避けるべきなので、お子さんが成長し、学費などの工面など事前に積み立てや投資しているのならゆるっとパートでも良いと思いますが、世の中シングルにはまだまだ風当たり厳しいのが現実なので子供の手がかからなくなったらまた正規で働けるような対策もしておいた方が安心だと思います。(保育士に戻るという手もありますが、、、向かないと思う職種に戻るのは嫌かもですが💦