![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休中に派遣の方が上司からセクハラを受けていたことを知り、モヤモヤしています。転職を考えつつも、今の状況で不安が続くため、どうすれば良いか悩んでいます。割り切るべきでしょうか。
このモヤモヤをどうすればいいか教えてください。
産休育休の間、私の仕事を派遣の方に約1年お願いしてました。めちゃめちゃ素敵な方で、人柄もよく社交的でその方には感謝しています。
ただその方が勤務していた間直属の上司(私の上司でもあります)セクハラを受けていたことをこの間知りました。
私が休みに入る前はそんなことをするようなタイプに思えなかったのですが、それを聞いてから上司に対して気持ち悪い、同じ空間にいたくない、許せないと同時に自分もされないかの不安でモヤモヤが消えません。
自分がされたわけではないですが、心配症と感情豊か?な性格なのでモヤモヤしてるのだと思います。
無期契約社員のためお金のことも考えると将来的に
転職はいつかしたいとは思いつつも
今はまだ時短勤務のため転職しずらい生活かつ
今の会社にいるうちに2人目の不妊治療もしたい
と思ってますが、このモヤモヤがいつまで続くかわからないと思うと会社に行きたくないです。
もう割り切るしかないですかね?
転職した方がいいですかね?
吐ける場所がなくここで吐かせていただきました。
(旦那は転職すればいいというのですが、、
自分の中で腑に落ちず)
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![ねるねるねるね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねるねるねるね
自分がされてないならそこに居ます🥺
不妊治療もしたいと思うなら尚更ですね✨️
(私も不妊治療してました!)
お気持ちは分かりますが……当事者が会社に報告するのが1番だと思うので✨️
それに、本当かどうか見てもないですよね…?
もしも、嘘だったらその上司の方?にも失礼ですし。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
はじめてのママリさんがモヤモヤして気分が悪くなったり会社に行きたくないのであれば健康第一なので転職した方が良いのではないかな?と思いましたが…、
旦那さんの転職という提案に対しては自分の中に腑に落ちないという感覚もあるようなので、この感情があるのであれば時短勤務で2人目を出産するまではそのまま勤務出来るのではないかな?と思いました!
本当に無理だったら辞めたい行きたくないという気持ちが強く浮かぶのかな、と思いました。
とにかくはじめてのママリさんの健康が第一なので、人の意見というよりは自分の気持ちで1番健康でいられる方法に進んだら良いと思いました✨
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんの
アドバイス?コメントがすごい腑に落ちました😭ありがとうございます!
(旦那との話で腑に落ちないというのは、仕事内容が好きだからいきなり転職しようという切り替えができないからです、、だけど、私の仕事はセクハラ上司と2人でやる仕事が多いので会議室2人になるのに拒否反応が出てきてる、、というどっちつかずの気持ちでモヤモヤしてました)
アドバイスの通り今年中に不妊治療して2人目出産後復帰した時の感情で決めようと思います!
今年授かれなかったら、息子だけを激愛していこうと決めてるのでその時は転職活動していこうと思います。ご意見ありがとうございます!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
当事者は私の復帰で退職されてますが、仲がよく退職後も会っており気持ち悪い連絡も見せてもらいました😅
パワハラ受けてる人を見てるとこっちまでストレスになるみたいな感じで自分は感覚が過敏なんだなと思いました。
ご意見ありがとうございます!もう少し様子見て決めようと思います。