※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
産婦人科・小児科

1歳7ヶ月の子どもが鼻水と鼻詰まりで寝苦しそうです。明日、小児科を受診予定ですが、耳鼻科の方が良いでしょうか。少し咳もしていますが、元気で熱はありません。

1歳7ヶ月、やっと寝ました😭

鼻水と鼻詰まりが辛く寝苦しいようです。明日、小児科を受診しようと思うのですが、、耳鼻科の方がいいですかね?
少し咳もしています🤏
でも基本的にいつもと変わらず元気で、熱もありません🤒

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻水吸ってもらえるので鼻症状ある時は耳鼻科行ってます!
やっぱ餅は餅屋だなって思います!

  • ママ

    ママ

    回答ありがとうございます😊
    熱なかったら耳鼻科でいいんですかね??痰がらみの咳も少しでるのですが、、😨

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うち熱あっても耳鼻科ですよ〜
    鼻詰まりって辛いし、鼻水奥からしっかり吸ってくれるの耳鼻科しかないし、鼻が詰まってるってことは中耳炎になってる可能性もあるので耳鼻科でしっかり見てもらいます!

    耳鼻科は耳鼻咽喉科なので咳についても診てくれますしね。

    例えば内科系も診て欲しい(下痢とか)なら小児科行きますかねぇ

    • 4時間前
  • ママ

    ママ

    返信ありがとうございます!
    まだ耳鼻科は連れて行ったことはないのですが、これを機に連れて行ってみます😊
    そうですよね、、💦家での吸引機とは馬力違いますもんね!!
    詳しくありがとうございます😭
    助かりました!🙇‍♀️

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

呼吸状態が悪くなければ(ゼエゼエしたり)耳鼻科へ行っています。
鼻水が喉に回って咳をしている可能性や中耳炎の場合もありますし…(うちは発熱しなくても中耳炎になってます)

  • ママ

    ママ

    回答ありがとうございます😊
    呼吸状態は普通なんですが、鼻詰まりで口呼吸?になってます😨
    耳鼻科でよくみてもらおうと思います。ありがとうございます😭助かりました!!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その状態だと、寝付くまでも時間かかりますし可哀想ですね…
    今の時期、いろんな感染症が流行ってますし、早く良くなりますように😢

    • 4時間前
  • ママ

    ママ

    本当に寝られなくて可哀想です、、😭やっぱり起きてしまって今も抱っこしてるんですが寝る体制が辛いのか、置くと咳き込んで起きてしまいます😨今晩は抱っこ寝かもです、、😂😂
    早く良くなるように祈るばかりです🙏

    • 3時間前