![の](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の息子の言葉の発達について質問があります。最近、いないいないばあや色の指差しを始めましたが、発語として認められるか不安です。これは発語と考えて良いでしょうか。
言葉がゆっくりな1歳9ヶ月の息子のことで質問です。
一歳半検診の時は言葉が全く出ておらず
2歳までは一旦様子見となりました。
最近、1歳9ヶ月になり
いないいないばあをすると「ばぁ」
青を見ると指差しして「あお」
カバも指差しして「ぁば」と言うようになりました。
ただ、たまに間違ったものを指さしている時もあります。
検診の時に、2歳までに発語がなかったらまた来て
と言われたのですが、どこからが発語としてカウントしていいのか分からず…。
これは発語と捉えていいと思いますか?
- の(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの上の子もそんな感じでしたよー!
喋るようになったのは2歳後半でした☀️
今4歳ですが、発育は全く問題ないです
男の子って遅い子が多いっていいますよね😓
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
投稿すべて発語で良いと思います🙆♀️
-
の
ありがとうございます!
そう言っていただけると安心できます🥺- 3時間前
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも発語ゆっくりで、一歳半検診では発語なし。
2歳まで様子見だね〜と言われています💦
指差しも基本違うのを堂々とさしています笑
全部発語だと思います!
男の子はゆっくりと言われているけど、少し焦りますよね😅
-
の
うちの子も堂々と間違うこと多いです😂
発語でいいですかね?
そうなんですよね…!
ゆっくりなだけかな〜とは思いつつ、どうでも少し不安が残ってしまって🥲- 3時間前
-
ママリ
毎回同じ物みて、同じ言葉を言っていたら発語でいいと思います😌
ゆっくりなのかどうか2歳前は判断が付きにくいみたいなので、私も不安ですが気長に日々接してます😅- 3時間前
-
の
なるほど、それだと分かりやすいかもです!
そうなんですね
一歳半検診に行った時に、まだ言葉出てないと
ちょっと心配ではあるねと言われたので焦ってしまってました💦
私ももっと気長に待てるようにしていこうと思います😊- 3時間前
![ままりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりり
月齢同じですね🙆♀️
うちも言葉は同じ感じですが、
特に言葉がゆっくりとは
感じたことなかったです🥹
-
の
同じ月齢嬉しいです☺️
私も一歳半検診受けるまでは、そこまで気にしてなかったんですけど
まだ発語ないのはちょっと心配ですねと言われてちょっと焦りが出てしまいました…💦
同じ感じと聞いてちょっと安心しました!
ありがとうございます!- 3時間前
-
ままりり
1歳半検診の時点では
「ままーままー」とは言っていましたが、
意味のあるママではなく
ただ言っている感じでした😂
特にそれで指摘はなかったので
面談?された方によって
違うんですかね😥
言われると心配になりますね😭- 3時間前
-
の
そうなんですね!
うちは一歳半検診の時点では
それっぽい発声とかも本当に全くなかったので…😂
病院とか見てくれる方によっても違うのかもしれないですね💦- 3時間前
の
回答ありがとうございます!
同じような感じだったんですね…!
問題なく育ってるというのを聞けて少し安心しました🙂
うちの子もゆっくりさんなだけだと信じたいです🥲