※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが手づかみ食べやスプーン食べを全くできず、保育園入園に不安を感じています。経験者からは焦らなくても良いと言われましたが、保育園ではどうなるか心配です。

1歳2ヶ月で、手づかみ食べ、スプーン食べが全くできません。。
手づかみ食べは推奨されている時から試みたのですが、嫌がって食べず、たまに食べさせるように仕向けては挫折しの繰り返しでここまできました。
(本人は食べさせてもらうの当たり前って顔して待ってます、、)
手づかみ食べは正直しなくても発達上も問題ないと育児経験者、保育士の方からアドバイスいただいたのであまり焦らずここまできました。

次の4月から保育園に入園することになったのですが、
手づかみ食べはもちろんのこと、スプーン食べも全くしません。
今までは誰かに食べさせてもらうまで待っているでよかったのですが、保育園に入るとなるとつきっきりで食べさせてもらうわけにはいかないよなぁと不安になってきて😭

うちの子のような子でいつスプーン食べできた等、別途アドバイスもあれば教えて欲しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

あまり無理させなくても保育園入ったら、周りの子みたりしてやってみたい気持ちがでたり勝手にスプーンで食べると思います!
私だったらめんどくさいんで先生に任せます😂
うちは汚れるの嫌なんで、ずっと食べさせてましたが時がきたら嫌でも自分で食べたがるって感じでした🤔