
遊び食べが1歳から始まり、今では食べ物をぐちゃぐちゃにしたり、飲み物をこぼしたりする日々が続いています。遊び食べはいつ頃終わるのでしょうか。また、どうすればちゃんと食べてくれるでしょうか。
遊びたべについて
1歳の初めくらいから遊び食べを始めて、今では出したもの全て原型が無くなるまでぐちゃぐちゃにされたり床に落とされたりします。
飲み物も口に含んでお皿に出したりするので作ったものが水浸しになってたべれなくなったりが毎日続くのできついです………
いつ頃から遊び食べは無くなるのでしょうか
また、どうしたらちゃんと食べてくれるでしょうか
- ゆゆ(妊娠15週目, 2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
1歳だろうと遊んで食べないなら下げていました。
食べてるけどぐちゃぐちゃになるのと、わざとぐちゃぐちゃにして遊ぶのは別だと思います。
口から水をべーとしたいなら、お風呂でさせます!
ぐちゃぐちゃになるのが楽しいなら、粘土や寒天遊びをさせます。
ゆゆ
私も遊び食べした時点で下げていて、その後はご飯もう出さないようにしてますか?
ママリ
出さないです!
おやつはおにぎりや果物あげてました。
でも普段と同じ量にしていました!
ご飯食べてない分「もっと欲しい」と言われてもあげないように気をつけていました。
最初は泣き喚いて大変でしたが、ブレずに繰り返したら遊ぶことは減りました!
ゆゆ
おやつにおにぎりだと腹持ちもいいし、ご飯しっかり食べてくれなくても罪悪感なさそうですね!!