
コメント

ママリ
1歳だろうと遊んで食べないなら下げていました。
食べてるけどぐちゃぐちゃになるのと、わざとぐちゃぐちゃにして遊ぶのは別だと思います。
口から水をべーとしたいなら、お風呂でさせます!
ぐちゃぐちゃになるのが楽しいなら、粘土や寒天遊びをさせます。
ママリ
1歳だろうと遊んで食べないなら下げていました。
食べてるけどぐちゃぐちゃになるのと、わざとぐちゃぐちゃにして遊ぶのは別だと思います。
口から水をべーとしたいなら、お風呂でさせます!
ぐちゃぐちゃになるのが楽しいなら、粘土や寒天遊びをさせます。
「ココロ・悩み」に関する質問
お弁当を作るのが辛いです 朝からごちゃごちゃしたくないんです… 大人だしコンビニでもなんでも買っていけるじゃんって思って。うちは私がおこづかい制で、手取りのほとんどを夫が何に使ってるかしりません。お金あるん…
黄疸の数値がよくなったり悪くなったりで… 退院が中々できなくて。退院延期とか 家に帰ってくることを勝手に舞い上がって1人で勝手に帰って来れなくなって病んでしまう… 子供は何あるか分からなくて振り回されるのは当た…
男性保育士さんについてです… 今日、次女の保育所の入園式でした。担任の先生ら四人体制で、その中の1人が男性の保育士さんです。 見た目と雰囲気、最初の挨拶での印象で、決めつけは良くないと分かってますが正直大丈夫…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆゆ
私も遊び食べした時点で下げていて、その後はご飯もう出さないようにしてますか?
ママリ
出さないです!
おやつはおにぎりや果物あげてました。
でも普段と同じ量にしていました!
ご飯食べてない分「もっと欲しい」と言われてもあげないように気をつけていました。
最初は泣き喚いて大変でしたが、ブレずに繰り返したら遊ぶことは減りました!
ゆゆ
おやつにおにぎりだと腹持ちもいいし、ご飯しっかり食べてくれなくても罪悪感なさそうですね!!