![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの体調が微妙なとき、休むべきか迷っています。周囲に相談できる人がいない中、皆さんはどのようにお休みの判断をしていますか。
看護系の扶養内パートですが、子どもが微妙に体調が悪いときに休んでいいのかとても迷います😭
今は1週間以上咳が続いており、どんどん悪化しています。
小児科に連れていってあげたいけど…熱はないし…幼稚園に行けないこともないかも…??と微妙な状況で😂
休んでも文句を言うスタッフはいませんが、なんか仕事って休み辛いですよね🫠
夫単身赴任中だし、周りに親族もおらず相談や見てもらうこともできません。
皆さんどんな感じでお休みの判断をしていますか??
- みー(6歳)
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
休むまでは行かないけど、病院に連れて行きたい時ってありますよね💦
そういう時は早上がりさせてもらって、午後の診察時間に行ってます!
休むより良いかなと思ってます😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります💦
私もだれにも文句言われないですがやっぱり休みにくいです😭
うちは熱がない限りはだいたい幼稚園、小学校に行かせて仕事行きます!
私も扶養内で夕方には家にいるので夕方病院連れて行ったりです💦
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
ありがとうございます😭!
やっぱり休み辛さはありますよね😂
夕方なら小児科に行けそうなので、明日も熱がなさそうなら、夕方に連れて行くことにします💦
アドバイスありがとうございました🙇♀️
コメント