※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マー
ココロ・悩み

子ども2人を育てるための年収について悩んでいます。高収入でない家庭でも子育ては可能でしょうか。将来の収入の不安や、節約を考えた場合の生活についても気になります。

結局、どのくらい年収あれば子ども2人可能なんですかね…

将来上げるつもりでいるけど今はまだ上がり切ってない、
みなさんは普通に若い時から高収入で余裕!!なんですかね…

別にお受験させたいわけじゃない
留学とかも特に考えてない、
普通の普通の子育てしたいだけです。
大学には行ってほしいですが…
贅沢しなきゃ生きてけないわけでもない
普通に節約節制我慢もする

平均は800くらいのようですが、
それでは結局ゆくゆくは足りなかったり、
子が大きくなれば働けないよと言われたり…
みんながみんなそんな高収入になれるんですかね…
新卒から企業とかで働き続けてる夫婦なら超余裕なのかもしれませんが、
色んな事情で辞めたりセーブしたりすることもありますよね…

世帯年収そこまで高くなくても
子が複数いてという家庭もありますよね?💦
そういう家庭は子が大きくなってからどうなるんですかね?💦

無理だよ無理だよでいってたら
かなりの家庭が子ども産めなくなりませんか…?

色々悩んで考えて妊娠してしまいましたが、子2人は無謀だったのかどうなのか…
分からなくなってしまいました

コメント

はじめてのママリ🔰

2人なら結局どうにかなると思いますよ🤔

ただ、ここ数年で日本は生きづらくなったとは思います💦
生活費も上がってるし🥲

  • マー

    マー

    ありがとうございます。
    そうなんですかね…
    ママリを開くたびに、不安で吐き出すたびにどんどん不安が大きくなります。
    そんなんじゃ足りない、どうにもならない、一生カツカツですよ(これはもちろん覚悟してますが)…
    なんか希望になることも無いしどんどん落ちていきます…
    働いたって働いたって高収入の人には到底敵わないし不安だけが大きくなります

    • 3時間前
真鞠

机上での計算には限界がありますからね💦

もちろん、今現在非課税世帯で今後昇給の予定もないのに、あと3人は子供欲しいです‼️みたいな無謀なのは除き、人並みというかまぁそれなりに収入があるなら、あとは都度なんとかするスタンスで良いんじゃなかろうか、と個人的には思います🙄

今どんなに高収入だって、いきなり死んだり働けなくなったりもする可能性あるわけですし、もうそんなの考えてたらキリがないですよね😇

いざとなったら夫婦ともフル馬力で働く気さえあれば、まぁなんとかなるんでは🤔

私は訳あって正社員は今後も無理で扶養内パート確定です💦みたいなご家庭だと、うーんと思いますが🥹

我が家もなんとかなる的発想での2人目妊娠です🙆‍♀️

参考までに、世帯年収は850万ほどですが、そのうちの2/3くらいは私がフル正社員で稼いでる年収なので、綱渡りといえば綱渡りです🥹

  • マー

    マー

    そうなんですかね…
    いっそどうにかなる!と思えるようになりたいです…
    世帯収入がまだ平均に届いてない状況なのに不安な気持ちばかり大きくなります。
    私もしっかり働けば、世帯で800にはおそらく手が届くくらいになるとは思いますが、それでも全然とか言われるともうどうしていいやら…

    ここまで節制節制できましたがメンタルも限界を迎えて気持ちの浮き沈みが激しく、
    カウンセリングを検討したりもしています。
    私が必死に働けばまだマシになるかと思えばそれでも無理と言われ希望がなくなりました…

    確かに色んな可能性を考えるとキリないですよね。

    • 3時間前