※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

昭和大学横浜市北部病院での普通分娩の費用について、手出しの目安や入院日数、大部屋と個室の違いを教えてください。

昭和大学横浜市北部病院で出産された方に質問です。

普通分娩で出産した場合の費用の手出しはどの程度でしたか?
過去の質問や回答を見てみましたが、10〜30万ほどの差がありました🫨

お産の仕方によるとは思いますが、入院日数、大部屋個室の差などがあるのでしょうか、、?

可能な範囲でご教示いただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ぴよ。

以前他の方に送った回答をスクショ貼りますね!(コピペできず💦)

私は2人とも出産前日に入院しているので、他の方より入院期間が1日長いかもしれません。

りんりん

無痛分娩でしたが参考までに...
・入院期間...高血圧で入院したので3週間。産後5日目に退院。
・部屋...産後2日目から個室

トータル手出し23万でした。
うち5万が高血圧で入院してた差額ベッド代、あとは無痛15万も含んでます。高血圧等で保険適用になったので想像よりだいぶ安かったです!

りー

自然分娩、産後5日目退院。
初日から個室で、手出しは15万(一時金50万)ほどでした。