※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

GW中の保育園利用について相談があります。4月入園予定の1歳4ヶ月の子どもを持つ母親です。GW中の平日、保育園は開いていると思いますが、他の保護者は子どもを預けるのでしょうか。慣らし保育後の休みが心配ですが、預けるか迷っています。給食までの預かりが可能かも知りたいです。4月入園の方の経験を教えてください。

GW中の保育園について相談です。

1歳4ヶ月で、4月入園予定です。
4月中に復帰が自治体の条件なのですが、GW中の平日は職場も忙しいので、落ち着いた5/8ごろに復職しようかなと考えてます。(カレンダー通りの会社なので、30,1,2,7は有給消化予定です。)

GW中とはいえ平日なので、30,1,2などは保育園自体はやってるとおもうのですが、皆さんお子さんは預けられますか?もしくは休ませますか?🥹

せっかく慣らし保育で慣れた頃だと思うので、がっつり休ませるとGW明けがまた大変なのかなぁと思う反面、休みなのに娘がいないのも寂しいなーという気持ちです😭

保育園に事情を説明して、たとえば給食までだけ預かってもらう、とかもできるのでしょうか?

説明会がまだ先なので聞いてみようとは思うのですが、特に4月入園の方&過去に4月入園された方、最初のGWの平日は保育園どうされたか、どうされるか教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

給食食べ終わる頃にお迎えとか出来る園が多いと思いますよ😊

保育園をどう思うかはその子次第なので、どれだけ休ませても泣かない子は泣かないし、泣く子は泣くかな〜と思います😅

とりあえず4月の園生活を送ってみて決めてもいいのかなぁとも思います😌

ユウ

下の子の小規模園は仕事じゃなくても短時間保育可能ですが、こども園の方はGWや年末年始、春休み冬休みなどは全て協力期間です。両親就労の日のみで、別途その日の証明書提出のため有給なら登園できないです😓

私は入園前から仕事してたのでGWも通常通りでしたが、お休みの子多いです😅