![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
科学流産の可能性について相談したいです。妊娠検査薬が陽性で、出血が続いていますが、妊娠の可能性は低いでしょうか。
科学流産についての質問です。最終月経が1月24日で1月31日ごろから排卵検査薬が陽性になりました。
2月1日に一度だけタイミングを取りその後すぐから不正出血がありました。2月3日に受診したところ、排卵はしていない。ホルモンバランスの乱れかな?と言われました。(この時期もずっと排卵検査薬は陽性でした)
1週間経っても出血が止まらなかったらもう一度受診してと言われ帰宅。
その後もずっと出血は止まらず(生理まではいかないけど、ティッシュにベッタリつく量)排卵検査薬も陽性で、昨日試しに妊娠検査薬をしたらクッキリ陽性でした。
そして今日婦人科を受診し、早すぎてなんとも言えないが科学流産の可能性が高いと言われました。
次回生理予定日は2月19日です。
今回の妊娠の可能性は低いですか?経験のある方居たらよろしくお願いします。
- ぷくぷく
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2/1の前はタイミングとってないですか?タイミングの2週間後くらいにちょうど判定戦と同じくらいの濃さになります。その1週間後くらいに胎嚢が確認できますよ。
ぷくぷく
お返事ありがとうございます!その前は取っていないです。一回のみです。
科学流産は染色体異常がほとんどだと言われているみたいで、もし今回こんなに出血していて妊娠が成立したら染色体という事なのでしょうか…不安です…
はじめてのママリ🔰
妊娠がきちんと成立していれば染色体異常は関係ないと思いますよ。
ぷくぷく
ありがとうございます😊安心しました!