![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月です。義母から、たまには1日外でゆっくりしてきなよと子供を…
生後1ヶ月です。義母から、たまには1日外でゆっくりしてきなよと子供を見てくれるそうなんですけど、何回か会ってる時の言動や行動から、見たいだけ、抱っこしたいだけって感じの雰囲気があります。義母には旦那含め3人子供がいるんですけど、生後1ヶ月の育児となると何年も前ないし、ミルクもオムツ替えもした事がなく、正直預けるのが不安です。
旦那もみてくれるなら預ければいいじゃんとか、親面倒みたいって言ってるからみさせてあげなよと言います。
私が神経質なだけでしょうか。
みなさんなら預けますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
親が面倒みたいって言い方は
物と思われてそうで嫌ですね🥺
預けたのは 1歳超えてからでした!
母乳育児で離れられなかったのもありますが☻
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
どーーーーしても預けてて外出しないとなら、せめて2か月すぎてからにします。
-
はじめてのママリ🔰
気分転換くらいの意味で言ってくれたので、どうしてもって感じでは無いんですよ😔
- 7時間前
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
預けません!
外でゆっくりするなら家でゴロゴロしたいし、そもそも義母に預けたくないです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😖
ほんとにその通りでそもそも預けたくないんですよね
最近になって義母と旦那からすごい面倒みたいって言われててうるさいです😔- 7時間前
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
義母って言っても他人ですので、何かあったら責任取ってくれないし信用出来ないので私なら預けません。
うちの義母も頼って、出来ることあったら言ってねと言われますが、おむつとかミルクとかお金を持ってくる以外できることはありません。と思ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうですよね😔
そーゆーの1個もなくただ面倒みたいとうるさいので、困ります、、
面倒見るより、オムツとかミルクをくれる方が子供も私もすごい助かるのに😢- 7時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
預けないです!
1ヶ月の子預けたところで心配でゆっくりなんてできないです😭
うちも6ヶ月くらいでしたが預かるからご飯食べてきなって言われてしぶしぶOKしたら、泣いて吐いたって言われて後悔しました😭
-
はじめてのママリ🔰
そんなの二度と預けたくなくなりますよね😭
やっぱ何かあった時には遅いからきっぱり断らないといけないですよね、、😢- 7時間前
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
自分の母親でもまだ責任取れないよーと言われるくらいなので、義母になんて絶対預けません😂預けるとしてもやっぱり母乳育児が終わってからとかですかね😮💨
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢
実母本人は不安と言ってるんですけど、なぜか安心して預けれるんです😟笑
義母は預けたくなさすぎるんですけど、今完ミにしてて、母乳だからっていう最強な理由がないから余計に面倒みたいって言われてうるさいです😭- 6時間前
-
みい
実母には預けてるのを、義母さんは知ってる状況ですか?自分もどうしても何かあると頼みやすいので、自分の母を何かしら頼るので義母さんとはギスギスなったりもあります😂付き合い方も難しいですよね😩- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
知ってるんですよ、そうなんですだから余計に私にも頼ってって感じです、実母と義母とは頼りやすさが当たり前に違うんですよね😮💨
- 6時間前
-
みい
知ってたらまだ誰にも預けるの怖いからー!って言い訳はできないんですね🙂↕️何に関しても当たり前自分の家族が頼りやすいですよね🤣なかなか文句も言い訳も言いづらいし悩みは尽きないですよね🥲自分も義母のお家に連れてくと降ろしてくれていいですよー!と子供もずっと抱っこだと疲れる時もあると思うので遠回しに言っても、いいよいいよ抱っこしとくよ!と抱っこしたいだけで言われたりなどあります😂(笑)- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうです😔旦那も義母の意見を尊重するので、悩みが増えるばかりです🥲
その言葉でも抱っこ辞めないなら何て言ったら降ろしてくれるんでしょうか😂- 1時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親世代はまだ昔の育児でアップデートされてないなと話してて思いましたのでわたしも預けないです💦
良かれと思ってと、自分本位の考えの子育て押し付けて、赤ちゃんが無事だとは限らないのでこわいです🥲
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうなんですよ
育児の仕方が変わってく中で、昔の育児のやり方でやられると不安なんですよね、、- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
自分の親なら今はそれ違うらしいで!っていますけど義父母には言えないですよね😭
でも最近旦那に俺らもそれで育ってるから大丈夫やろ☺️って言われてそれも確かにー!ってなりました🤣- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
いやもうほんとにそうなんです、
言い方も気をつけて言おうとするばかりで気疲れしちゃいます、、
え、確かに笑笑 その育児で育ってる人目の前に居ますね😂😂- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
一応柔らかく伝えてもそんなもんじゃ伝わらないのが義母ですよね😂笑
なりますよね🤣しかもこれが完成系か!ってなりました!笑- 36分前
![mmmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmmm
預けないですね。
正直まだまだ小さなうちは自分の親にも預けないです😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね私はたまに自分の親に頼ってしまいます😭
- 4時間前
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの義母も孫フィーバーしちゃってますが、仲は悪くはないので私の産後検診の時に2.3時間みててもらいました。
ミルクやオムツは私がいる時に何回か練習してもらいました。
抱っこしなくても寝る子なんですが、ずっと抱っこしてたみたいです😂
でも私のリフレッシュのため、だったら預けません。私もこのかわいい時期の自分の子を見ていたいです。
預けた事に気をよくしたのか、また預かるから!と頻繁に言われてますが、こちらが困った時以外は呼ぶ気ないです😃
グイグイ来られると母親の役割を取られちゃう気がして引いちゃいますね〜
-
はじめてのママリ🔰
少しづつ練習してもらってから預けたいですよね、、一気に1日!って言い出すから困ってしまいます、、
1回預けるとまた預かるからってなるんですか!😯
私の義母もそうなりそうです🥲
上手く付き合っていかないとですね🥲ほんとに難しいです、、- 3時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、、そんな軽々しく言わないで欲しいですよね😢
気持ちは嬉しいんですけど、、やっぱそーゆー言葉から不安になっていつまで経っても預けれなさそうで、、😢