![あむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年中の娘がフリフリラブリーなドピンクのランドセルを希望していますが、6年間使うことを考えるとデザインに悩んでいます。親の意見を優先すべきか、娘の希望を尊重すべきか迷っています。ランドセル選びについてのアドバイスや体験談があれば教えてください。
ラン活について🎒
現在年中さん、4月から新年長さんになる娘がいます👧🏻
今娘はフリフリラブリーなド ピンクが大好きです。
今は可愛いけど4年生辺りから後悔するんじゃないかと思い、娘が選ぶデザインになかなか私のokが出せません😭
6年間使いますし、娘が納得するデザインにしてあげたいのですが、まだ4歳(3月生まれ)ですし、6年後の考えなんて想像できていないと思います。
そこでみなさんに質問したいです。
ランドセルのデザインはどのように決めましたか?
フリフリラブリーなド ピンクを選ぶ娘を優先したらいいのか、娘の意見を押し切って親の意見でデザインを親が決めたらいいのか、そうすると6年間大事に使ってくれるのか、、、、
うま〜く落ち着いた色味に持って行くには、、、、と悩んでいます。
後、ラン活をするにあたって、これやってた方がいいよ!とかこうしたらスムーズだよ!みたいなアドバイスなどもあれば教えてください🙇🏻♂️
- あむ(1歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
男の子なんでまた違うかもですが、我が家は全然子ども任せでした!イオンでとにかく色んなランドセル背負わせて本人がビビッとくる色にしました✨️
持つのは本人ですからね😳
今はランドセルカバーとか色々なもの出てるので、娘ちゃんの選ぶものにしても全然使えると思います❣️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お子さんが使うものなので、お子さんに選ばせてあげたほうがいいと思います。
その際に、ランドセルは6年間使うこと、途中で嫌になっても買い替えないはしないことなど約束すればいいと思います。
いざとなったらカバーもありますし、どうにでもなりますよ。
うちは最初ピンクと言っていて、6年生になったら飽きるんじゃないのー?とか家で言いましたが、直営店に見に行きました。
最初はピンク系を背負っていましたが、担当のお姉さんに連れられて色々見に行くうちにこれにすると選んだのは水色でした。
ピンクじゃなくていいの?って聞きましたがこれがいいと。
意外でした。
あと、YouTubeでセイバン検索してランドセル選びドキュメンタリー見てみてください。
動画の中の子供の表情を見ると考えが変わると思います。
コメント