

はじめてのママリ🔰
4歳過ぎからだと思います🤔

はじめてのママリ🔰
個人差としか言えないですが、一般的には女子の方が早く落ち着く子が多めかなと思います…!
うちは息子は6歳、娘は3歳くらいでした🥹✨
年少は3〜4歳ですが、女子は全体的に落ち着いてましたよ☺️

ママり
3歳過ぎくらいから話の通じる人間になりますよ〜
それまでは会話できるけど宇宙人だなと思ってました😅
はじめてのママリ🔰
4歳過ぎからだと思います🤔
はじめてのママリ🔰
個人差としか言えないですが、一般的には女子の方が早く落ち着く子が多めかなと思います…!
うちは息子は6歳、娘は3歳くらいでした🥹✨
年少は3〜4歳ですが、女子は全体的に落ち着いてましたよ☺️
ママり
3歳過ぎくらいから話の通じる人間になりますよ〜
それまでは会話できるけど宇宙人だなと思ってました😅
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント