※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マウアビ
子育て・グッズ

1歳の娘の発語がまだはっきりしないことが心配です。女の子は早く喋ると聞くので、焦らなくて良いのか知りたいです。

先日、一歳になった娘ですがはっきりした発語がまだありません😣
1歳頃になると言葉が出てくるとネットに書いてあります😢
ご飯食べる?と聞くとお腹が空いていれば、マンマ!とたまに言うくらいです…

気になる物があったりすると指差しはしてくれますが応答の指差し、共感の指差しはまだありません。

まだ焦らなくて大丈夫だと思われるかもしれませんが、女の子は喋るのが早いと聞くので心配になってしまいます…😶‍🌫️

まだあまり気にしなくて大丈夫でしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳なったばかりではっきりした発語はまだ難しいのではないでしょうか。
言葉が出てくるのは確かに1歳頃が多いかもしれませんが、あくまで早い子で…の話で個人差が大きすぎて平均とか出せないレベルだと思います。
というか、まんま!と言えるなら十分だと思いますが。
指差しも同じです。

  • マウアビ

    マウアビ

    回答どうもありがとうございます✨
    ママパパ言うようになったとかXやこちらのママリでもよく見るので不安になってしまって🤢
    そうですよね😣💦個人差があるのでみんながみんな同じではないですよね🥺あまり不安にならず目の前の娘を思い切り可愛がろうと思います🍀💫

    • 2月11日
なつ

子供一人一人個人差ありますよ♪
うちの場合、娘が3歳まで発語なかったです…💦
指差しと、ん!ん!とか言ってたなー…って感じでした😂
言葉の爆発期は絶対来るので焦らずで大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️

  • マウアビ

    マウアビ

    回答ありがとうございます‼️
    娘さん3歳まで発語なかったのですね😌🍀
    女の子は喋るの早いとか言われてるので不安になってしまって…🤢
    考えても仕方ないしあまり深く悩まないようにしますね😢

    • 2月11日
  • なつ

    なつ

    私も女の子は発語早いよー!と言われてましたが全然そんな事なく…あれ?って感じでした💦
    発語遅いからネットで検索したり、落ち込んだりの繰り返ししてました😅

    保育園の周りの子達はお話上手で、私がめちゃめちゃ焦ってたの覚えてます😅
    やっぱり個人差あるんだなーと実感しました!

    娘はもうすぐ4歳ですが、今は生意気気味であれこれ言って来ます🤣w

    • 2月11日
  • マウアビ

    マウアビ

    ですよね💦‼️
    女の子は早いとか言われるとプレッシャーですよね😭
    今は娘さんたくさんお話しするようになったのですね☺️✨❣️
    よかったです💫
    ちなみにそれまでの間、どこかに相談とか行かれましたか?
    失礼な質問でしたら申し訳ありません🙇‍♀️

    • 2月11日
  • なつ

    なつ

    市町村でやっている検診の時に相談したくらいですかね🤔

    こちらの指示を理解していたり、何したいかを指差しとかで伝えたり出来てるなら大丈夫、3歳過ぎてから発語する子もいるから大丈夫だよー!と言われたくらいでした!

    • 2月11日
  • マウアビ

    マウアビ

    何度も回答ありがとうございます😭🙏
    そうだったのですね✨‼️
    あまり気にしないようにして穏やかに過ごして何か心配な事があった時は早めに動けるようにしようと思います🥺🍀

    • 2月13日