※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児が楽しくなく、辛いと感じています。可愛い子どもを育てるのに、行動制限や夫との喧嘩、友人との疎遠が影響しています。実家や義実家に頼れず、夫と協力しているものの、育児が楽しくなる時期が知りたいです。

育児楽しくない😓やめたい。
不妊治療してやっと産んだ子で、すっごい可愛いけどしんどい。
行動制限されるし夫とはケンカ増えまくりだし、
友達とは疎遠になるし、仕事復帰しようとしたら保育園全然受からないし、
見た目に気を遣う時間もなくなってどんどんブスになるし。いやなことばっかり。
実家も義実家も頼れないから夫と協力しあってやるしかないのに。
産んだのは自分なのにこんなこと考える弱いお母さんでごめんね。若くもないのに。
育児が楽しくなるのっていつからなんだろう。
私には向いてなかった。ごめんね。

コメント

はじめてのままり

わたしも同じくらいの時期がストレスのピークでした!
お座りができるようになって一人で遊べる時間が増え、泣く以外の表現で訴えてきたり、よく笑うようになってからは、なんとなくピーク越したなって感覚になりました!
一人時間が欲しい、自由に生活したい、、と常に思ってました!
でも数ヶ月経った今は、あの頃すごく大変でなんか記憶にあんまりないな、、でもなんか成長した息子にちょっと寂しく思ったりします😂
一生懸命に育児に向き合っているからこそ、そう思うんです、、。ままりさんは、がんばってますよ!