
生後9ヶ月の息子が6時間ほど寝ては起き、ミルクを飲んで再度寝ています。寝返りで起きることも多く、睡眠が安定せず困っています。ネントレをしてこなかったことを後悔しており、体験談を教えてください。
生後9ヶ月の息子がいます。
みなさんのお子さんは夜どのくらい寝ていましたか?
息子はまだ6時間ほどで一度起きてしまい、ミルクを飲んで寝ています。
最近は寝返りもすごくて、モゾモゾして起きてしまいます。
5月に私の仕事復帰が決まっており、
ネントレとかしてこなかったことを少し後悔しています。
大きくなれば寝るようになるかなと思っていましたが
なかなか睡眠が安定せず、困っています。
こうしたら寝たよーなど体験談があれば教えてください。
- しおり(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
完母だっなので夜中3.4回は起きておっぱいあげてました🤣🤣
11か月で夜間断乳したら夜通し寝るようになりました!

はじめてのママリ🔰
うちも、上の子は1歳半くらいで断乳するまで数えきれないほど起きてましたー🥲仕事復帰して最初の方は、仕事も子供の夜間対応もあり、キャパオーバーになる日も多々ありました😂
側から見ると、6時間ほど連続で寝てくれるならいい気もしますが、仕事復帰したら朝までゆっくり寝たいですよね🥲横でモゾモゾされたら気になって寝れないし💦
わたしもあと半年ほどありますが、仕事復帰したら大丈夫かな、と思っています😣
-
しおり
そうですよね。6時間寝てくれるから…と思うのですが、本人は6時間寝てるのですがモゾモゾするのでこちらは6時間寝られず…😢仕事復帰が近いのでやっぱり怖くて😢
夜間断乳を頑張ろうかと思い始めました…。- 2月11日

ち
完母なのであまり参考にならないかもしれませんが、やはり1回は必ず起きて授乳してます🙄
うちは逆に狂ったように寝るので三回食が始められません😓
20時〜翌12時とかまで平気で寝てます…
-
しおり
そんなに寝るのですね!!!とても羨ましいです…😢
やはり1回は起きますよね…もう少し頑張ってみます…😢- 2月12日
しおり
ありがとうございます😭完母だとやはり起きてきてしまいますよね。
断乳はとにかく泣いても寝かしつける、で乗り切りましたか?泣いてしまうとどうしてもミルクをあげてしまって…
はじめてのママリ🔰
旦那にも協力してもらい泣いても気合いでトントン、声かけで寝かしつけました!(うちは抱っこもせず)4.5日であっさり辞めてくれました😂😂
夜間断乳するには周りの協力とママの気合いが必要ですが😭💦
しおり
やはり気合いですかね…4月は私もまだ復帰してないですが息子は保育園に行くので、そこでチャレンジしてみようかと思います!!
頑張ります!!