
友人に出産祝いを贈ったが、内祝いが5ヶ月経っても届かずモヤモヤしています。忙しいとは思うが、気持ちをどうしたらいいでしょうか。
友人に出産祝いをあげました。
もちろん内祝いを返してもらうためにあげたわけではありませんが、5ヶ月経っても内祝いが返ってきません😕
私も子供生まれた時にその子から他の子より金額的に多めにプレゼントもらったので、私家族からも多めにお祝いの品を渡しました🥺
忙しいかもしれないけど、美容院とか行ってるし、、、
私がケチなのはわかるのですがなんだかモヤモヤします🥺
だから出産祝いとかいらないのに、、、😭😭😭
この気持ちどうしたらいいですか😂つき1とかで会います😂
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
5ヶ月も経っているならもうないと思った方がいいですね💦
私もモヤモヤしてしまうタイプなので、お気持ちわかります‼️
内祝いがほしいとかじゃなく、それが常識だと思っているのでモヤモヤしますよね😭

はじめてのママリ🔰!
そういう人いますよね😰
出産も、結婚祝いでもいました😨
なので、内祝いいらないからねーと値段下げて渡すようになりました😂
-
はじめてのママリ
それが1番手かもですね😭😭
賢いです‼️- 2月11日

みい
月1は結構会いますね!😅
忘れてるのかなぁ…💦
ただでさえ育児で忙しいので、身内からのお祝いは一切なしにしました(笑)金額とか、誰がくれて誰からもらってないとかめんどくさいので😓
仲良い友人となると、引っかかったまま会うのもモヤモヤ継続しそうですよね🥲
-
はじめてのママリ
1人目は無しだったのですが2人目はくれたので、わたしから内祝いお互いなしにしよう!ていうのも図々しいし言えず、内祝い返しました🤣なのに相手からは何もなく(笑)
モヤモヤ継続しそうです😊😊- 2月11日
-
みい
そういう感じなんですね💦
私も1ヶ月違いで友達が出産したのでお祝い送った時に相手からも来て、受け取った連絡をした時に友達から「送り合いっこで、お返しなしでどう?(笑)」と言われたので、私はそのつもりでいて2人で納得しました😂
もしかしたら、あげたからいいかなって思ってるかもしれないし…忘れてるだけかもだし?難しいですねぇ💦- 2月11日
-
はじめてのママリ
私はもらうだけもらえればいいや的な考えですかね‼️(笑)
だとしらもっとモヤモヤです😂- 2月11日
-
みい
日頃からそういう感じの友人ならあり得ますが…💦
それとなく、内祝いの話をしてみるとか?💦- 2月11日

コスメフリーク🔰
そういう人いると思います💦
私より20個も年上の方で、節目節目でお祝いあげたりしますが、内祝いはもちろんこちらのお祝いももらったことありません😅
初めは気になったけど、まぁこちらがあげたくてあげてる物だしなーと思って割り切ることにしました!
-
はじめてのママリ
割り切れるの素晴らしいです😭
どうしてもマイナスマイナスに考えちゃうので私もそういう考え方になりたいです😭😭- 2月11日

はじめてのママリ🔰
わたしも同じくです。
友人から出産祝いが他の方より多めの金額だったためお返しも少し良いものにしました。
今回友人にいただいたものと同じくらいの金額で出産祝いをあげました。少なくとも月2は遊びますがいまだにありません😂
友人がショッピングモールに行った話など聞くので買いに行く時間はありそうなのとわたしは内祝いはネットで買ったのでネットでも買えるけどな、と思ってしまいます😂
お返し目当てではもちろんないですが無いとモヤっとしますよね😅
-
はじめてのママリ
全く同じ状況ですね😭😭
ワタシですか??(笑)
ちょっとカマかけてみようかなとも思いますが、なんか5ヶ月経ってもくれてないってことは、かけたところで何も気づかさそうとも思っちゃったりもして😭
仲良い友達とはいえ、そういう常識の範囲内のことはしっかりしてほしいですよね😭- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
同じような人大量発生してますかね😂
カマかけて気づいてくれなかった場合もう諦めるしかないですもんね🥶💦
でも作り話でも話して相手の反応を伺うだけでもしてみていい気もします😂
ふと思い出した時にモヤっとしますもん笑- 2月11日
はじめてのママリ
もう期待したらいけないのはんかってるし、そもそも期待してる私がバカなのですが、モヤモヤが続いたまんま遊ぶのもなぁと🥺