![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うつ病です。休職6ヶ月、傷病手当もらってます。家事育児は全部やってま…
うつ病です。
休職6ヶ月、傷病手当もらってます。
家事育児は全部やってますが、仕事してないかといってプラスで何かできているわけではありません。
検索してたら
傷病手当もらって休むなんて寄生虫みたい
最低限の家事育児しかできないならいない方がまし
正直支えられない、離婚したい
そんなコメントがたくさんあってめちゃくちゃしんどくなりました。
夫や職場の人はそんなふうに思っているのかと思うと罪悪感でいっぱいになり、でも、死にたくはありません。
好きでなったわけじゃありません。
私だって、前みたいに仕事も家事も育児も頑張りたい。
やりたいこともたくさんある。
なんで動いてくれないの、なんでできないのって自分に思いながら毎日必死です。
辛いです。
うつが病気だって理解して欲しいし
理解できる人間になりたいです
- はじめてのママリ🔰
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私は、病気になって7ヶ月休職して、その内3ヶ月はグーたら過ごしてましたよ!
今、会社でも何が理由か分かりませんが、1年半以上休職して傷病手当を貰ってる方いますが、私自体好きで病気になって傷病手当を貰ってる訳じゃないですし、はっきり言ってネットでそういうこと言ってる人って性格悪いと思いますし、みんなが皆、寄生虫とか思ってる訳じゃないですよ!
ネットで検索する気持ちは分かりますが、鬱とのことなので、今はむやみやたらに検索して、自分を追い詰めるのではなく、ゆっくり休んでください😊
私はその時は結婚してなかったていうのもありますが、家事すらせず家族に任せてました🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いまは休むのが1番大事なので、心と身体を休ませてあげるのが仕事のようなものだと思いますよ。
今までたくさん頑張ってこられたからこそ人生の休息期間は必要です(^^)
無理しないでくださいね
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんなこと言ってる人は気にしなくていいですよ
家事育児をするためにいるわけじゃないし
きつい中頑張ってあると思います
実際、職場に傷病手当もらってる方や
体調悪くて月に数回出勤、ほぼ休みの方もいますが
誰もかげで悪口言ってる人もいないし
むしろ心配してます
私も状況はちがいますがつわりで3ヶ月休職、復帰しても休み休みで戦力になってない状況です🤣
無理せず自分のペースでゆっくりできることをしましょ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うつは脳みその病気。あなたの心じゃないよ。ゆっくり休んでね
コメント