※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
い
妊娠・出産

出産手当金について、予定日を過ぎた場合の産前休業や有給の扱いについて教えてください。健康保険会社によって異なるのでしょうか。

出産手当金は予定日より遅れて出産するとどうなりますか?
今日会社でいつから産前休業をとるか聞かれて、予定日過ぎて出産だと遅れた分は有給にする?給料減っちゃうからと言われて、産前休業は42日しかとれないのかな?と思いました。
帰宅してネットで調べると産前休業42+遅れた日数+産後休業56とあり、どういう意味でしょう??
健康保険会社によって違うのですか?

コメント

ママリ

予定日が2月10日で、実際に産まれた日が2月11日なら
42+1+56が産前産後休業日数になります!

  • い

    42+1+56=99日分計算で出産手当金がもらえるということでしょうか??

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    なので、予定日より遅く産まれた方が、手当金は増えます

    • 13時間前
  • い

    なるほど💡ありがとうございます!安心しました!

    • 13時間前