
コメント

ママリ
予定日が2月10日で、実際に産まれた日が2月11日なら
42+1+56が産前産後休業日数になります!
ママリ
予定日が2月10日で、実際に産まれた日が2月11日なら
42+1+56が産前産後休業日数になります!
「予定日」に関する質問
葉酸を摂るためにエレビットと、ビタミンD欠乏と言われたので、ビタミンDサプリを1日1000μg飲んでいます。 今日で排卵予定日1日前です。 エレビットは約1か月前、ビタミンDは飲み始めて2週間ほど経っています。 生理周期…
つわりとお腹の膨らみについての質問です。 最終月経からカウントで現在7w6d、先生におそらく1週間弱くらい小さいと言われている妊婦です。(次回予定日修正) 元々つわりはかなり軽く、少し気持ち悪い程度で生活に支障…
初産です。もういつ産まれてもいい時期。 でも 「 もうちょっとお腹に居て 」 「 予定日当日 2日後 に出て来て 」 と お腹の赤ちゃんに語り掛けてます。 ( こっちの都合でしかないのですが 笑 ) そういう時って そのよう…
妊娠・出産人気の質問ランキング
い
42+1+56=99日分計算で出産手当金がもらえるということでしょうか??
ママリ
そうです!
なので、予定日より遅く産まれた方が、手当金は増えます
い
なるほど💡ありがとうございます!安心しました!