※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
#28
サプリ・健康

帝王切開後5ヶ月で体重が減らず、運動や食事制限に悩んでいます。皆の成功例に落ち込んでいますが、やり方が間違っているのか不安です。

帝王切開で2人目出産後、約5ヶ月経っても全然痩せなくて落ち込みます。

運動はYouTubeをみて20分程毎日やってます。
夜ごはんはプロテインに置き換えたりしたくても、上の子をひとりでごはん食べさせるの可哀想なので一緒に食べてます。

以前、産後どのくらいで痩せたか質問したところ、20キロ太って、20キロ戻りました!って人からのコメントしかなく余計落ち込みます。

なんかやり方おかしいんですかね。甘いんですかね。

コメント

ももの家

5ヶ月で運動なんて大丈夫ですか!?
その時期はまだアトファイン貼って雨の日は疼くし寒いのも痒いしで体調万全じゃなかったです🥲
産後2ヶ月で生理も始まったのでなかなか妊娠前の体に戻るのは難しい時期でした。痩せようって思えたのは1年経った頃でひたすらユーチューブ見て有酸素運動してました😄
あまり無理なさらないように。自然とやせていく時期は来ると思います😂育児って忍耐と体力勝負だと思うので💦

  • #28

    #28

    疼くんですか?!私はなにもケアしてないですが、それは辛いですよね💦
    産前の仕事着がまったく入らなく、あと7ヶ月で痩せれるか不安になってました。
    追い込み過ぎず頑張ろうと思います!ありがとうございます!

    • 2月10日
ママ

1人目は1ヶ月で戻ったのに、2人目帝王切開で残り2kgが半年経ってもなかなか落ちませんでした。
YouTubeで運動やってもストレッチしてもなかなか落ちないので、朝食べない 昼お腹がすいたら少し食べる、夜普通に食べるダイエット(?)にしました!
多分、運動よりも食べないダイエットの方が自分に合ってたんだと思います。
半年以降、その方法にしたら徐々に痩せていきました!
痩せないと落ち込みますよね。
周りからは、そのくらいの方が健康的でいいってと言われましたがそれも不要✋って感じでした😂

  • #28

    #28

    コメントありがとうございます!
    私もそのやり方にしてみようと思います!
    自分のためのダイエットですもんね❤️‍🔥🙉

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

私は、上の子も下の子も+6〜7キロで産んで、産後半年ほどで14〜16キロ落ちました!!

完母でいくら食べても太らないし痩せてく一方でした!乳腺炎にならないように、和食が多かったです!

はじめてのママリ🔰

3食ちゃんと食べる。特に白米。
3食の中で特に朝ごはんが重要。ここの中身を変えるだけで食欲はかなり安定します。

自分の体重×24+300kcalは必ず摂る。母乳ならこれでも少なすぎるので、1日2000kcal食べる。
1食あたり白米150gを絶対に下回らない。

最低でもここは守らないと痩せないです!