
風邪で体調が悪い中、夫が育児を手伝ってくれていますが、実際にはあまり助けになっておらず、イライラしています。夫にもっと主体的に育児をしてほしいと感じているのですが、どうしたら良いでしょうか。
息子→私と風邪でダウンして、夫がもともとの休みも含めて3日間休んでくれて、その3日目なんですが、
夫のもともとの育児スタンスが、「お手伝い」「サブ」「アシスタント」「指示待ち」なので、丸投げして半日なり1日横になって休むということはできず、
昨日も私が休めたのは息子の昼寝中のみっていう、
今日も朝薬飲むための自分の食事取れたのが11時っていう、
意味ないーー!ってなってます😅
意味ないどころか、大人がもう1人いるのに、なんで私は休ませてもらえないの!?とイライラしてしまい、逆にメンタルがしんどいです。
夫は買い物だの銀行だの自分の用事で日中数時間いないし、結局いつもの夫の休日と変わらず、
私を休ませるために休んでくれたんじゃないの!?って感じです。
旦那は結構ポンコツなので、任せられることも少ないし、1から10までではなく0から100まで言わないといけない(それもやる度に毎回)ので、
たまに手持ち無沙汰で「何かやることある?」とか聞いてきたりしますが、その時にタイミングよく夫に任せられることが出て来ず、「思いつかない」と言ってしまい、
うまく夫という人手を活用できません。
あとから、家具の組み立てや配置替えなどお願いしたかったことを思い出して悔やむのですが、そもそも、「手が空いたときにこれやっといて欲しい」って以前いってあるんだから、自分で思い出してやっといて欲しいところですが、自主性が全くありません。
よく、「察して」はダメ、と言いますが、
風邪でフラフラしながら、敷布団を寝室からベランダまで運んでいる妻を見たら、廊下で道を譲る、ではなく、「俺持っていくよ」ってなりませんか?!
炊いたお米を冷凍するためにラップで小分けしていたら、「土鍋は洗うから置いといて」と彼なりの優しさで言ってくれたんでしょうが、米の小分け冷凍はやってくれないんだ…って思っちゃいます。
息子が昼寝したあと、私も寝たのですが、19時近くまで寝込んでしまい、まだ息子は寝ているのかなと思ったら、すでに起きていて夫によると18時過ぎには起きていたそうです。
咳している息子に水を飲ませるでもなく、当然夕飯の準備をするでもなく、ただ見守りしていただけ・・・
声掛けてくれたら良かったのに!というと、「ゆっくり休ませてあげようと思って」と。
違うんだよなぁーーー!!
風邪ひいている息子のごはんを1時間以上遅らせて、
夕飯は私が準備して・・・💧
私に声掛けるか、ベビーフードでもいいから夕飯あげるか、何かしてよ、っていう。
育児面では子どものごはんは準備と片付けは私がやり、あげるのは夫、風呂は風呂場まで裸にして連れていくのと風呂上がりに体を拭いたりスキンケア、パジャマ着るとなどは私、風呂の中は夫、歯磨きや寝床の準備は私で寝かしつけは夫って感じなので、
夫がワンオペでできる育児はなく、ただ手伝ってくれてるって感じなので、
夫がいても、結局は息子の昼寝中しか休めません😢
同じような育児に主体性も積極性もなく、ポンコツな旦那さんお持ちの方、旦那さんに何をやってもらってますか?
自分が体調不良でダウンしたときどうしてますか?
たぶん1日がーっと休めれば治ると思うのですが、
つらい中働いているせいか、全然治りません😭
- ハム(1歳8ヶ月)
コメント

ママリ
めちゃくちゃ分かりすぎます😂
これうちの旦那かな?と思いながら読ませてもらいました😂笑
自分1人と子だけの方が楽なので休んでもらわないです、やっぱり大人がもう1人いると助けてもらおうという気持ちになってしまうので気合いでどうにか頑張ります😇

はじめてのママリ🔰
うちは洗濯関係は任せられます。
それ以外はダメですね。
やろうと言う意識はありますが、分からないことを聞かずにやるので結局やり直したり、「何やってんの!?」的なことも過去にはあったので、もう育児を任せることを諦めてます💦
体調悪くても熱があっても気合と根性で通常運転してます。旦那がいない方が何とかなります。
旦那を教育、と良くいいますが、何でママ達がそれをやらねばならんのですかね😮💨
父親教育の学校でも作ってくれたらいいのにと思います😅
-
ハム
わからないことを聞かずにやられてやり直し、わかります🤣
皆さん、気合いと根性で生活回されてるんですね😭
旦那の教育はほんとそう思います!
褒めておだてるのよ!とか言われますが、なんでそこまでへりくだって育児家事をやっていただかなければならないのか。と思います。父親なんだから、当たり前に育児してよ、と。
洗濯任せられるの素晴らしいですね👏
洗濯機のフィルターの掃除とか何十回言っても忘れられます、洗濯って洗濯機のボタン押すだけじゃないんだよー!と。
コメントありがとうございました😊- 2月14日
ハム
共感いただけて嬉しいです🤣
そうですよね、いると期待しちゃいますもんねー、いない方が割り切って1人で淡々とできますよね。
皆さん気合いで頑張られているんですね😱 産前は風邪なんか10年以上ひいてないのに、産後からだが弱くなりました😭
コメントありがとうございました♡