
おすすめのバスチェアを教えてください。ワンオペでの入浴が大変になり、種類が多くて選び方が分かりません。
おすすめバスチェアを教えて下さい!
今までワンオペでのお風呂はキャンプカートを待機場所にしていたのですが、つかまり立ちをし始め、目が離せなくなってしまいました。
アパートで脱衣所は寒く、暖房のある部屋も遠い上に、よく動くので床にごっつんこしてるため、別室待機は難しいです。
ネットでてきとうに買おうかとも思ったのですが、価格は変わらなのに、プラスチック製やビニールなど、種類がいっぱいで分からなくなりました😭
これはやめておいた方がいいとかもあれば教えて下さい!
- すず🔰(生後6ヶ月)
コメント

てんまま
私は2歳くらいまで沐浴槽使っていました!
1人だけなら、洗ったあとバスタブの中に沐浴槽入れておいて、そこで待機させていました(^^)沐浴槽なら溺れないし、凍えないし良いですよ♪
今スリコとかでもマカロンバス売っています(^^)
うちは目離してもいいやーって感じで、夕寝しているタイミングでシャワー入ることも多かったです(^^)
すず🔰
ありがとうございます!
マカロンバスですね!
つかまり立ちはできるのにひとり座りはまだおぼつかないので、いいですね!浴槽に入れて一緒に入ります!