※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫との喧嘩で、感情を無視され論理的に詰められることに苦しんでいます。どう対処すれば良いでしょうか。

客観的に昨日の喧嘩中の夫の言動をどう思うか教えて欲しいです!


•私がなんでちゃんと向き合ってくれないのって言ったら、向き合うの定義は?主語はなに?述語は?と捲し立ててくる。
•少しでも日本語を間違えると、さっき言ってた事と違うけど?説明して?と言われる。
•俺は論理的に話したい、少しでもズレたまま話すのは嫌だから。
•そうやって詰められるとしんどい、悲しいと言うと今俺が話してるし、感情で話して論点ずらさんといて、俺がやっているのは理詰めじゃない、そう感じているの俺の言う事を納得してないからやし、嫌だと言うのはやばいと言われる。
•私がこれが悲しかったと説明途中に俺も悲しかったけど?と嫌味なことを言って話をさえぎる。
•いや、俺が聞きたいのはそうじゃない、と一生懸命説明しても首を振りながらちゃんと俺の質問に納得がいくように答えてと何度も言われる。

昨日は上記の感じで4時間詰められました。
夫は〜だと感じた、とか曖昧?な言葉を使うことを嫌い、私はこれが嫌だったと話しても、全部説明を求められて嫌だったという私の感情は無視されているよう感じます。
何度も伝えたけどもう我慢できないからこうして欲しいと私が言うと何度もって何回?いつ?その時俺は何て言った?と以前話しあった事を全然覚えていません。
私はこれからどうしていったらいいかの話し合いをしたいだけなのですが、いつも言い合いになってしまいます。

もう夫と話していると頭がおかしくなりそうです😇

コメント

たろー

喧嘩の内容にもよりますが、
喧嘩になりそうな話の時は、ラインでやり取りされてはどうですか?

あじさい💠

4時間…ヤバいですね💦
もうそこまでだと感情共有は諦めますね😭お前こそ感情を述べてるのに論理的にとか論点ずらしてんじゃねー!って思いますけど😇
やってほしい事だけ淡々と述べるに終わらせますかね…

はじめてのママリ🔰

この情報で客観的に見るのはとても難しいですが💦恐らく旦那さんは話し合いがしたくなくて、ママリさんは話し合いがしたいのではないでしょうか??
話し合いたくない人と無理やり話し合おうとするとそうなりますよね💦私も経験ありますが、話し合うだけ無駄だと思うしかないです😭