食べづわりから吐きづわりに変わったのか、風邪の影響なのか、または胃腸炎なのかを知りたいです。似た経験の方がいれば教えてください。
6w1d 心拍確認前
5w辺りから食べづわりがありました。
今日朝起きたら頭痛、発熱、喉の痛みと風邪をひいたみたいですが、病院に行ってもあまり効く薬は出してもらえないとこちらで見たため、ひたすら寝ています。
ただ、今日はやけに気持ち悪さがなく不安になっていたところ、食事をとったら一気に嘔吐しました。
これは風邪の影響で食べづわりから吐きづわりに変わったのでしょうか?それともシンプルに吐きづわりに変わったのでしょうか?
それか、つわりではなく胃腸炎なのか?などと色々考えていますが、似たような経験のある方教えてください🙇🏻♀️✨
- aちゃん(妊娠6週目)
るんるん
私は5週の頃咳喘息になり…
体調が戻った7週に入るあたりから吐きづわりに変わり、1日中寝ている生活でした💦💦
同じように食事をしている途中にすべて嘔吐🤮でした。私の場合はそこから1ヶ月半続き−5キロでした💦
一概につわりです!とは言えませんが、、時期的にもつわりが本格的に始まったと考えるのが良いかもしれませんね🥹
ゆっくり休んでください💦
るん
今6w1dで一緒です。
木曜暇の6w4dの時に初診予定です。
すでに私は吐きづわりになってます😭
多分aちゃんさんも変わってくる時期な気もしますが今日だけの可能性もあるかなとは思います、
お互い体に気をつけて過ごしましょうね😣
コメント