※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

YouTubeで子育ての動画を見て、夜間授乳を1ヶ月でやめる方法に疑問を感じています。赤ちゃんの脱水が心配です。

【子育ての様子あげてるYouTubeみて思ったことをつぶやきます】
YouTubeみてると子育ての様子をあげてる人めちゃくちゃ多いですよね🙂‍↕️参考にすることもあるんですが、生後1ヶ月で夜間授乳なくなった方法、みたいな動画が流れてきて「それいいの?6時間も授乳間隔空くわけだけど赤ちゃん脱水とか起こさんの?」って思います😅

コメント

はじめてのママリ

夜間通して寝るぐらいでは脱水になったりしませんよ😌

うちの子達は生後2ヶ月前後から夜間12時間(18~6時)寝てましたが、検診でも褒められるぐらいの体重増加でした。
授乳が12時間空くことについても指摘された事もありません💦
保健師さんにも生活リズムよくついて寝るようになる時期だからと言われてました😊

  • あき

    あき

    そうなんですね💦育児書やネットで見た情報と違うのでヤバいんじゃないかと思っちゃいました😅
    ちなみに主さん、夜間授乳やめられたのって赤ちゃんが起きずにぶっ通しで寝るようになったからとかですか??

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

おこさないですよ〜

うちも夜間ぶっ通しで寝る子で新生児期間ですらアラームかけて親が頑張って赤ちゃん起こして授乳してたレベルなので、生後1ヶ月になって産院からわざわざ起こしてまで飲ませなくていいよって言われてからは夜間授乳一回もしませんでした。

まぁこれは子供の性質だからできたことで、「夜間授乳なくなった方法」とか言って子供がまだ欲しがってるのにあげないとかは論外だとおもいますが

  • あき

    あき

    産院でOKもらっておられるのですね💦生後3,4ヶ月までは夜間授乳は必須だと思ってました💦
    ありがとうございます!

    • 2月10日