
義母や義祖母がネイルに否定的な方はいらっしゃいますか。育児の癒しとしてジェルネイルをしており、義祖母から育児に対する爪の指摘を受けました。旦那はネイルを続けることを支持していますが、頻繁に会うためデザインに悩んでいます。皆さんはどう対処しますか。
ネイルに否定的な義母や義祖母がいる方いますか?
育児の癒しとしてジェルネイルをしています
長さはチップだとベリーショート〜ショートの間の長さです
デザインはワンカラー(ブラウンラメ)です
この前義祖母の家に集まりご飯を食べました(旦那と子供達もいます)
義祖母が私の爪を見てこんな爪で育児してる人いないよ!義兄家の赤ちゃんにその爪で触らないでね!と言われました😓
(今度義兄家に生まれた赤ちゃんが生後2ヶ月になるのでお披露目があります)
旦那は自分の育児のモチベでやってるし、家事も育児もネイルしたからってできなくなってるわけじゃないから好きなのやれ!強気でいけ!と言います💦
会う頻度も割と高いので毎回ネイルデザイン悩みます
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰

M
自爪だと割れやすいし
ジェルの方が先丸くなって
当たっても痛くないんですよ〜🥰
と伝えてネイルは絶対やめません!笑

ママリ
実際ネイルしてるほうが触った感触痛くないんですよね!
だから赤ちゃん傷つける心配ないのはジェルネイルの方だから私は全然いいと思いますー!
私の時代にはなかった!羨ましい!とかとりあえず文句言いたいだけに見えます😂

はじめて🔰022
うちの義母もネイルやヘアカラーなど、受け入れるタイプではありませんが、私がカラーもネイルも激しくしてるので、面と向かっては言ってこず陰でこそこそ聞こえるように言ってきてたタイプなのですが、実家に行く時は手袋を持参しています!
主さんは前回言われた時に旦那さんが言い返してくれなかったのでしょうか?
ピチピチの手袋を持って行って義母の前で付けるか、それでも文句言われるなら、衛生的な問題ですか?とお尋ねしてみますかね😇
手袋持って行くと衛生的にも問題ないし、ご飯食べる時、洗い物をする時など毎度変えれるように箱で持って行ってたらうちの義母は何も言いません(笑)
なので、私なら好きなネイルします💅
コメント