
生後11ヶ月の子どもが毎食180-200g食べるが、食べ終わると泣くのはなぜでしょうか。お腹は満たされているようですが、満腹中枢が未発達なのか心配です。
生後11ヶ月です!
ごはんは、毎食180-200食べます🌸
(お米80.おかず50.副菜50.フルーツ追加など…)
食べてくれるのはいいのですが、
毎回なくなったら泣きます😭😭😭
でも、イスからおろしたらケロッと切り替えて
おもちゃで遊びだします🤔🤔🤔
お腹はパンパンです😂
ご飯後に泣くってことは足りないんですかね💦
泣かないことはほぼないです🥹、、、
もしくは満腹中枢がまだできてないからなのか、
お腹はパンパンだからこれ以上食べさせていいのかわからなくて🥹🥹🥹
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント

🫶🏻
ただただ無くなってしまったことに泣いてるだけだと思います!食後すぐ切り替えてるなら足りてないことはないかと☺️
息子達が2人ともよく食べる子で食後毎回泣いて同じ感じでした!
が、泣き止まない時とかは足すけど、平均以上食べてはいたのですぐ泣き止むなら足してなかったです!

ぷにか
なくなっちゃったぁぁ😭かな?と思いました😂
-
ぷにか
保育園で給食作ってますが後汁物で50gぐらいは食べて平気です✌🏼
- 2月10日

はじめてのママリ🔰
落ち着くならそれで良いとも思うし、
180-200ならよく食べる子はもっと食べるので、増やしても良いのかなと思います🤔
毎食250以上食べてますよ。
お米とタンパク質は量守ってるのであとは野菜のおかずです笑
ストック作りもとにかくかさ増しで。
フルーツは毎食は出さないようにしてます😊

ママリ
みなさまお返事遅くなりました。
アドバイスいただきありがとうございます!!
汁物を追加することにしました☺️
あげすぎたら吐いちゃったので、
(それでもなくなったら泣きます😂)
ほどほどにあげたいとおもいます!
🫶🏻
量増やすなら野菜系増やすといいですよ!