※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

心拍確認を待っている5w6dの妊婦です。つわりがなくて不安ですが、眠気や唾液の増加はあります。心拍確認までの経験について教えてください。

5w6d心拍確認待ちです。
つわりがなくて心配です。
つわりといっても、眠かったり、唾液がたくさん出たりはありますが、みなさんのように吐き気があったり、嘔吐したりがなく心配です。
心拍確認までのあいだ、どうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

つわりは必ず吐くって訳じゃないです💦
私はつわりが酷く吐くこともあれば悪阻まったくない子もいましたよ〜(>︿<。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    人によりけりですよね..😭

    • 2月10日
みさき

私は、4週頃から気分が悪いや眠い、よだれが多く出る、などといった眠り悪阻やよだれ悪阻、とありました😿嘔吐は一度だけありましたが、気持ち悪いくらいでその後はありません。悪阻の強さで赤ちゃんの成長に関しては関係ないので、悪阻が軽くてラッキーくらいで思ってもらったほうがいいと思います☺️そしてまだまだこの先、ひどくなるかもしれませんし見通しも持てないので、今は症状が少ない分無理せず過ごしてくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、!軽くてラッキーと思ったら気分が上がりそうです☺️✌️
    お気遣いありがとうございます♡😭

    • 2月10日
パルム

その頃はまだつわりは軽い方でしたよ🤔
心拍確認出来るかな…とドキドキはしてましたが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドキドキすぎます😂
    何か別のことを考えようとしても、そればっかりで、、💦

    • 2月10日
  • パルム

    パルム

    ですよね💦
    仕事に集中出来なかったです笑

    • 2月10日
真鞠

つわりの症状はほんと人それぞれなので、周りと違っても心配しなくて大丈夫ですよ☺️

私もつわりが軽く、7w頃からようやく気持ち悪くなりましたが、一度も吐いたりはしていないです🙆‍♀️💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💕
    どうしても周りと比べてしまっていました😭
    吐いたりしてないんですか!?それは嬉しい情報です😂💕

    • 2月10日
ママリ

5w4dくらいですが同じく全くつわりないですよ!
前の子の時も全然なかったです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいですね✨
    安心しましたーー😭✨

    • 2月10日
ママリ🌼

私がつわり始まったのは7w頃からでした!周りにはつわりまったくなかったって人もいるので過度に心配しなくても大丈夫だと思います!
寒いので身体が冷えないように暖かくしてお過ごしください😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!まだ焦らなくても大丈夫なんですね☺️!
    お気遣いありがとうございます♡😭

    • 2月10日