
コメント

ぽちの助
可能性としては、夜泣きかと…(´・ω・`)
長女は7ヵ月から始まりましたが、最初は唸ってるだけでした!(T▽T)
徐々に声のボリュームが大きくなり、最終的には、いきなりギャン泣きされてます
最近は週一くらいに減りましたが…(´;ω;`)

futmaai
私の息子も5ヶ月です。
私は夜中に唸るといまだに授乳してます。
あとは暑い寒いでしょうかね?
息子も布団を蹴っ飛ばして
ウンウン言ってる時もあります。
あとたまに寝言言ってます😆
そのうち起きなくなるから〜と思って
今の夜中に起きるのも
ちょっと惜しくなって来たので
授乳後の寝顔見るのが私の小さな楽しみです😊
-
やまとmama
回答ありがとうございます!
月齢近いですね(^^)
完ミで、息子は結構大きい方なので、授乳の回数は増やさないようにしているんです💦
布団を蹴っ飛ばしてるときって暑いんですかね?
うちの息子もやってます!
futmaaiさんの息子さんは、寝るときどんな格好ですか?
そうですよね(>_<)
そのうち起きなくなりますもんね!
頑張ります(>_<)!- 5月15日
-
futmaai
うちの子も太っちょさんです!
ですが一度、半袖半ズボンのロンパースを着せて
寝かせたところ布団を蹴っ飛ばして寝るため鼻水ズルズルで😅
長袖長ズボンのロンパースでは布団も蹴っ飛ばすしどんどん上に上がって行ってベッドに頭ぶつけていました😥
最近はスリーパーや肌着をユニクロのエアリズムにして調整して寝かしています👍🏻
夜泣きじゃないことを願いましょ🙏🏻✨- 5月15日
-
やまとmama
ぷにぷにだと可愛いですよね❤
重いですが(笑)
前にすごい暑かった日に、半袖のロンパースに半袖のパジャマで寝かせたら、快適だったのか、よく寝てくれました!
でも、まだまだ肌寒い夜もありますし、難しいですよね😞
うちは畳に布団敷いて寝てるので頭をぶつけることはないんですが、枕は意味がない感じになってます(笑)
ユニクロのエアリズム私も持ってるので活用してみます!
切実に願います(TT)- 5月15日
やまとmama
回答ありがとうございます!
夜泣き……ついにですか😨💦💦
息子も徐々にボリュームが上がってくるんですかね😱⤵
3ヶ月くらいの時は朝まで寝ててくれたんですけどねー(>_<)
1歳過ぎまで続くんですね(TT)
お疲れ様です(TT)