※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚するか迷っています。生後7ヶ月の赤ちゃんと主人(38)と私(26)の3人…



離婚するか迷っています。


生後7ヶ月の赤ちゃんと主人(38)と私(26)の3人暮らしです。2年前に新築を購入してます。


離婚するか迷ってる理由は、主人の小さな嘘の積み重ねです。
付き合ってる時から嘘をつく癖がありました。
パチンコに隠れて行ったり、それがバレて問い詰めると「もう行かない」と言います。
私は隠れて行かないでくれと言っているだけなのに
主人は意地なのか拗ねてるのか本当に反省してるのかわかりませんが
「もう行かない」と約束してきます。
でもその嘘が何回もバレました。その度にもう行かないと言います。
出産前日に前処置のために入院してた時も、いつ生まれてもおかしくないのにパチンコに行ってました。


もう一つの嘘は、タバコです。
妊娠中から一緒に辞めてたと思ってたのですが
出産後にタバコを吸ってることが発覚。
バレた瞬間は「ここ1週間で吸い始めた。もう吸わない」と言ってたのですが
色々調べると妊娠中から吸ってることがわかりました。
吸うなっていってるんじゃなくて嘘をつかないで欲しいとお願いしましたが、
またこれも自ら「家族が大事だからもう吸わない」と約束。
こちらも3度同じ事がありました。



最終的に1日3本なら吸って良いと許可しました。
その約束すらも破られたり裏切られたりするのが怖くて、その代わりお金を使ったらレシートを持ってくる事。と制限をつけました。

会社の人からもらった出産祝い金を私に隠れて3人分使ってたこともありました。
(空袋が出て来たため発覚)



裏切られるたびに、再度裏切られるのが怖くてもうショックを受けたくなくて、色々な制限をつけてきました。


先日別のことで喧嘩した時に
「制限がありすぎて生きててつまらない。」
と言われました。

旦那は独身時代ゲームを朝まで毎日やったりしていたみたいで今はそれもできなくて
タバコも制限があってギャンブルもできなくて
それで生きてるのがつまらないと。

それを言われて私は愕然としました。
なんで最初に言ってくれなかったんだ。なぜ毎回いい顔をしてきたんだ。
毎回渋々制限をokして来るわけじゃなくて、自分から「あなた達が大事だから、もうやらないから信じてくれ」と期待させてきて
結局これです。
今まで許して来たのが間違ってたんでしょうか。
たばこだって次発覚したら離婚だと言ったのに、吸ってるのが発覚して、それでも離婚は可哀想だと思って3本までなら吸っていいと許可したのに
許可した途端欲が出たのか、制限されてると言われ。。。。


家族に会うのが楽しみで生きてる旦那さんも居るのに。
私の主人は自由がない事がストレスなんだ。とショックでした。
結婚した理由も、パッとしないし収入も多くないけど、私を第一に考えてくれるからでした。
だけどもうそれも取り繕ってたものだったということですよね。
家に帰って来るのが楽しみになるように毎日ご飯も好きなものを作って、仕事に行くのも楽しみになるように彩りも考えたお弁当を作ったり。
休みの日は出かけるプランを考えたり。
それなのに生きててつまらないと。そんなのよりもたばこギャンブルゲームのが大事だったんだと思います。


そんな事を言われてショックで、「お金も自由に使っていいしタバコもギャンブルも自由にやって良い」と言ったら
「いや。しない」と言われました。

きっと主人は、見栄っ張りで
世間から見て良い旦那で居たい気持ちと自由が欲しい気持ちの両方が共存してるような気がします
理想と現実のギャップがあるような気がします
本当はそんな良い人間じゃ無いのにそう見せようとしてるんだと思います。


仲良い時は仲良いんですが、
こんなに喧嘩ばっかりして子供にも良く無いと思いますし、離婚を考えてます。
皆さんならりこんしますか?


コメント

みにとまと

子供みたいですね。おじさん育ててお世話する暇はないので、私だったら離婚します。

はじめてのママリ🔰

虚言癖は直らないし、
収入多くないなら
早いうちに離婚します

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今育休中なのですが、やっていけるでしょうか…。という不安もあります

    • 15時間前
初めてのママリ

私なら離婚します。
息を吐くように嘘をついてるし、全く反省してません。
約束して裏切られてが今後一生続くし、
その度に心をすり減らすことになりますよ。

自分だけなら割り切れても
お子さんとの約束も平気で破るようになるだろうし
最悪、お子さんも(嘘ついていいんだー)ってなるかもしれません。

いきなり離婚がしんどければ
とにかく物理的に距離を置くといいかもです💦

小さなお子さんのお世話も頑張ってるのに
その他のことでストレスあるとしんどいですよね💦
参考になれば幸いです🌸

はじめてのママリ🔰

好きなことを制限されると人間嘘つきたくなくても、ついてしまいますね😔
嘘は良くないですが、逆を言えばタバコとパチンコ以外は大丈夫なんですかね?

妊娠前からタバコを吸っていたなら、見えないところでバレずに吸っていたわけですよね?
このまま見えないところで吸ってもらい、隠さずパチンコも行く前には相談して行って貰えたら別に問題無いのでは?と思いました。

嫌いなら離婚します😊
全然改善できるので、一緒にいたい気持ちがあるなら離婚しません🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タバコもパチンコもダメなんて言ったことなくて。隠れて言ってたことに対して怒ると、
    自分で「もう行かない」っていうんです

    他の部分では優しくて楽しくて良い旦那なのです。
    性の不一致はありますが、、
    けど最近は喧嘩しすぎて悪い部分しか見えなくなって来てます。

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですか!?
    でしたら、もう行かないって言うのも禁止ですね😊
    他の言葉で話し合いしましょ!
    嘘ついたら500円罰金制とか印象に残るようなインパクトが無いと脳内でハッと思い出せないなかもしれないですね。

    優しくて楽しくて素敵ですね💕︎
    嫌な部分は人間なのでみんなありますしね〜。

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

付き合ってる時からうそをついていたのに、なぜ結婚をきめたのですか😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付き合ってる時の嘘はパチンコ1回のみでした。
    その時は本当に変わってくれると思ってました。普段がいい人なので。

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うそをつくくせがあったんですよね、、くせはかわらないです

    • 14時間前
uie*+゚

うちの主人と全く同じです🤣👏
一緒過ぎて思わず笑ってしまいました!(笑)

そして、すごく気苦労される気持ち、痛いほど分かります😭😭😭

この手の人に制限をかけるのは、お分かりの通り逆効果です(´・ω・`)
うちの主人も同じです💦💦

良いところもたくさんあり、旦那さんを好きな気持ちが残っていて本音を言えば仲良く家族で過ごしたいという思いがあるなら、制限のかけ方を変えると良いですよ😉✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境遇の方からのコメントありがたいです🙇‍♀️
    どのような制限の掛け方を試してますか?( ; ; )

    • 13時間前
  • uie*+゚

    uie*+゚


    制限のかけ方としては、これ以上は本当に困るというギリギリのボーダーラインで制限をかけます!
    ただただ相手を監視することや、自分の保身のためにしかならない制限は相手が余計に反発するだけなのでかけません😊
    そして、後のことを考えて言質を取っておくために、自分で選ばせてます!
    ですが、これもあくまで形だけの話で、相手のことはもう一切信用しないようにしてます😎

    うちの場合は、ギャンブル(競艇、パチンコ)に関しては主人は自分で制御することができず、一瞬で借金を作って来るので、ギャンブルは一切禁止です!
    お小遣いの範囲で楽しめるなら、好きにさせてたと思いますが…
    多額の借金と共に自白してきた時に私や家族を選ぶか、自分の自由を選ぶか選べと言って自分で決めさせました😊
    更生して家族で幸せになりたいとのことだったので、給料の口座は私が管理することと、GPSで居場所を分かるようにしました!
    (競艇はスマホ一つでできるので、辞めてるかは実際のところは分かりません🥲)

    タバコに関しては、私は臭いが無理プラス、タバコのある環境で子育てをしたくないので、家の中に持ち込み禁止、家族での外出時に携帯禁止を条件にしました!
    主人には禁煙の意思があるんですが、その時のストレスや欲に負け、吸ったり辞めたりを今も繰り返してます🤣

    お小遣いまで管理したり、スマホをチェックしたり、監視しようと思えばいくらでもできますが、ギャンブルやタバコのように法に触れるような悪いことじゃないことを細かく制限することは、お互いにしんどくなり、夫婦関係が悪くなるので、生活に支障が出たり、自分が折れることができるギリギリのボーダーラインのみにしてます!

    私も最初は嘘や裏切られることが恐怖で不安でたまらなく、タバコやギャンブルが嫌なんじゃなく、嘘が無理だと隠すなと、信用できなくなると何度も何度も自分の気持ちを伝え、何度も話し合いをし、泣いたこともたくさんあり、別れを考えたこともあり、本当にどうしようもなかったんですが…(´;ω;`)
    結果、治らないし、伝わりません🤣

    ので、自分自身の考え方も大きく変えました!!!
    そのおかげで、悩んで落ち込むことなく、ストレスフリーで夫婦仲良く過ごしています😊

    • 9時間前
bibichan

私なら離婚します。

口先だけの人は、一生そうやって自分のいいように逃げます。

人生つまらないなら何か行動したのか💢てなりますね。

ギャンブル、たばこ、ただの依存性だと思います。

言い方悪いですが、クズだなって思います。

はじめてのママリ🔰

私だったら制限もかけないし、ウソも指摘しないです☺️

普段が良い人で子供の世話をやってくれていて、生活に支障が出るほどギャンブルしてる訳じゃないなら、彼の楽しみを奪わないです✨

うちの旦那もそんな感じでしたが、私の方から「息抜きにパチンコ行ってくれば☺️?」って言ってるくらいでした笑

人間って不思議でいーよ‼︎って言うと逆に行かなくなる生き物です笑

タバコも旦那のストレス発散の為のものなので、それを奪おうと思わないで、「お仕事大変だもんね!でも、赤ちゃんにも影響あるから必ず外で吸ってね!」って約束はそれくらいです☺️

許すと自分の心も楽になりますよ✨