![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦の方に質問です。旦那さんはお小遣い制でしょうか?我が家は夫が月30000円、私が5000円をもらっています。生活には困っていませんが、他の家庭の状況が気になります。
専業主婦の方、旦那さんはお小遣い制ですか?
うちは子ども2人いて夫は月30000円のお小遣い制です。私は5000円もらってます。(お昼ご飯代別・タバコは吸わない)
ボーナス月にはボーナスの1割を夫分としています。
会社の人もお小遣い制が多いらしく「昭和か!!」と私との雑談で言ってました😅
夫のお給料は手取りで月30万いくかいかないかくらいで、ほぼボーナスの時しか貯金はできてませんが生活には困らず過ごせています。
夫は本音ではお小遣い制が嫌みたいですが、これ以上お小遣いの額が上がると生活費が苦しくなりそうなことは分かっているので何も言いません。
月30万でもお小遣い制じゃないご家庭もあるのでしょうか?
子どもは2人とも未就園児です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんは特にお小遣い制じゃないです!
でも本当にお金を使わない人なので成り立っているような気もします💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨年まで7年ほど専業主婦してましたが、むしろ私のほうがお小遣いをもらう側でした🤣
夫婦のどちらがお金にしっかりしてるかでお小遣い制も変わってくると思いますが、渡したら渡した分使う旦那さんで月30万ならお小遣い制じゃないと危ないと思いますし、仮に「うちはお小遣い制じゃないです」という家庭があったとしても気にしなくていいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
私もお小遣い貰ってる立場で、2人で決めた額なのですが、時々友達とかに「うちはお小遣い制で〜」みたいな事をわざわざ言うので変えたほうがいいのかな...と気になってしまいました😅
たしかに気にしてもしょうがないですよね💦
子どももこれから入園でお金がかかってくるので気にせずこのまいきます!!
ありがとうございます✨- 11時間前
![ペッパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペッパー
お互いお小遣い制ではないです。私は個人的に欲しいものがあるときはしれっと買うか、靴やアウターなどあまり安くないものは一応報告しています。
旦那は高額じゃなければ基本好きなように買い物しています。iPadやゲームなど高価なものを買いたいときは相談があります。
月収30万円くらいだった頃やもっと少なかった頃も含め、お小遣い制だったことはないです。
-
はじめてのママリ🔰
お互いに自由な感じなんですね!
私も薬用リップとかはしれっと買うときあります...😅
教えてくださりありがとうございます🙇🙇🙇- 11時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手取りもう少し多いけどお小遣いですよ💦
しかも社食込み(飲み物は会社のカフェコーナーで無料)で、20000です😂
散財するような旦那では無いですがカツカツなのでしっかり金額決めてやりくりしています。😖
-
はじめてのママリ🔰
社食込みなんですね!
うちもお弁当持っていってほしいのですが会社の人がみんな外食らしく、お昼込みにすると45000円くらいになるので厳しいです😅- 10時間前
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お互いお小遣い制じゃないです🙆♀️わたしはいつも家族カードを使っていて、夫の口座から引き落とされます。
夫は夫でカードを持っているので、お金の管理は基本夫がしてくれている感じです☺︎
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんがお金の管理をされてるんですね!
教えてくださりありがとうございます✨!!- 11時間前
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
月30万お小遣い制ではないです 。私自身 、1人目も2人目も妊娠初期から産後5ヶ月までは専業主婦 、産後5ヶ月以降は仕事復帰ですが 、今まで結婚してから子供がいない期間中もお小遣い制にはしたことないです 。周りはお小遣い制の人もいるみたいですが 、特に旦那はお金の使い道が野球と上の子の保育園料だけで他にないので貯金に回してます 。
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!!
お金をあんまり使わない人なら額を決めてなくても成り立ちそうですね✨
うちは飲みに行くのが趣味なので、やはりこのままになりそうです😭- 11時間前
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那は小遣い制です!
主さんのご主人よりお小遣い少ないですが、酒タバコ趣味などお金を使うところがほぼないので3万より少なくても足りてるみたいです。あとはフリマアプリでいろいろ売ってお小遣いにしてるっぽいです。
私はお小遣い制だと絶対足りないので、必要な分使ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
フリマアプリでお小遣い稼ぎしてるのすごいですね✨
夫婦でお小遣い制かそうじゃないかで分かれてるご家庭もあるのですね🤔- 11時間前
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
お小遣い制、
手取り月30〜35万ですが、
お小遣いは3万です!
酒とかタバコはないし、
お昼も私がお弁当を
作っているのでもう少し
減らしたいのですが、
飲みに行ったりご飯行ったり
趣味のゴルフに行ったりと
外出が多いので
金額減らさせてくれません😭
ちなみに私には
お小遣いありません🫠
生活費やりくりして
ほしいもの買ってます😔
-
はじめてのママリ🔰
外出趣味だとやっぱりお小遣い上限ないと厳しいですよね...💦
ゆきさんはお小遣いなしなんですね😭😭- 11時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手取り80くらいですがお小遣い制ではないです
お弁当は作ってました(今はつわりなのでお昼代渡してます)
ゲームが趣味なので欲しいと言われた時に購入し、職場の飲み会にも必要最低限の参加なのであるときにだけ渡してます
私が管理しているのでお小遣いを貰うとかではないです、自由にさせてもらってます(無駄遣いはしていません🤣)
-
はじめてのママリ🔰
80!!😳すごいですね✨
必要な時だけって感じなら上手くいきそうですね😭
つわり中ということなので無理せずおすごしください😭- 10時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お小遣いを明確には決めてません。
家計の管理は夫がしてますが、とにかくお金使わない人なので成り立つと思ってます💦
タバコも吸わないし物欲もない人なのでお小遣い◯万とかないですね😅
ご主人のお小遣い3万は何に使うのでしょうね?
家計簿を見せて、お子さんの教育費や老後資金どうやって貯める?と相談してみては?
児童手当とは別に子供の教育費として1人300万を10年で貯めようと思うと、2人分で年間60万の貯金が必要
老後資金も30年で2000〜3000万貯めようと思ったら、年間70〜100万は貯めないと間に合わないんだけど、どうしたらいいかなー?
物価は1.5〜2倍高いのに、食事3万とか無理だよ?
と現実を突きつけてみては?
![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえお
うちもお小遣い3万です!
夫は家計管理ができず独身時代から給料全額使っていたような人なのでお小遣いじゃないと成り立ちません😂
夫は本当は好きに使いたいみたいですが、自分が管理できないことを自覚しているので納得しています。
ただ、以前2.5万だったのを増額要請されて3万に増やしています!
はじめてのママリ🔰
確かにそれだったら成り立ちますね✨
家計簿は私が付けてますが、私が稼いだお金じゃないので偉そうになりたくなくて、変えたほうがいいのか...?と時々思うので質問してみました😅
コメントありがとうございます!!