![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
1人目の時も時短でした☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いや、
仕事をしないのかって
何言ってんの?って感じです💦
どれだけ大変か
分かってないですよね‥。
逆に
子どもがいない分
掛け持ちでもっと仕事したら?
って言ってやりたいくらい😇
思いやりが無い‥。
-
はじめてのママリ🔰
本当に毎日大変です😭
夫は土日休みですが自分は土日も休めないので、羨ましい気持ちすらあります…
確かに掛け持ちして欲しいです😂- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パートしてます。
子供3人のうち2人が未就学児です。
旦那は年数回しか帰って来ず、実家なども一切頼れないため、現段階ではこれが限界です。
私は緩く働くことによって逆に生活にメリハリついて、子供と落ち着いて関わることができてます。
-
はじめてのママリ🔰
まずはゆるくお仕事するのがいいですよね!はじめてみようと思います。
ありがとうございます☺️- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
単身赴任で周りに頼らず小さいお子さんがいる上で働くのはとても大変だと思います💦
仕事すれば子供と離れる時間もできて気分転換にももちろんなりますが、誰も頼れない状況なら帰ったあとや園に送り出すまでがバタバタです😭
全く甘えではないと思います🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変すぎるのでお仕事されたい、本当に必要だと思わないなら今はされなくて良いと思います!できる人もいるけどめちゃくちゃ体力がある方ですよ。
私は専業主婦で赤ちゃん一人だけですが、元から体力ないので今でも限界で、膝は曲げると痛いし肩は上がらない、毎日ふらふらしていて夫に無理、本当に疲れてるの、と言ってます!
はじめてのママリ🔰
凄いです😭やはり働かないとですよね。