※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母はお金がないと言いながら、新しい家具や家電を頻繁に購入し、旅行の計画も立てますが、結局はクレジットカードの支払いが大変でキャンセルします。旦那も似た価値観を持っているようで、困っています。

お金が無いばっかり言う義母。
家に行くといつも新しい物(家具家電など大きい物)があり、潰れる前に買い替え。
そのくせお金が無い、現金は無いからクレジットカード。
クレジットカードの支払いが大変。
無い無い言ってるのに、ゴールデンウィークに旅行行くらしいです。
去年も旅行に誘って来ましたが、誘って来てからすぐやっぱりクレジットカードの支払いが大変だから旅行は無しで。の連絡
行きたくなかったので全然良いんですけど、モヤっとします。


旦那もそれに似た価値観を持ってるみたいで、嫌です。

コメント

初めてのママり

こういうのって直らないですよね…
その母親だと旦那さんもカード持つのに向いてない気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対向いて無いです🫨
    持たないで欲しい。

    • 2月10日
はじめてのママリ

お金の使い方はそれぞれですからね。。
なんとか支払いができているけれど、貯蓄に回すお金(余分なお金)がないという意味で言っているのかな?
そう言っておけば、何かかってもらおうとか期待されずに済むと思って、わざと大げさに言っているのかもしれませんね😅
孫のランドセルとか、買えないわよーという予防策なのかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買って頂かなくて結構!!
    仮に買って貰ったとして、後から支払いが大変で〜とか言われたく無いです😅

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういうおつもりなのかもしれないですね…というお話です💦
    私にお怒りになられても…(涙)

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然そんなつもりなかったです💦すみません!!

    • 2月10日