祖母の通夜と告別式に参列したいが、子ども3人を連れての長距離運転に不安があります。新幹線も考えましたが、乗り継ぎが難しそうです。どうしたら良いでしょうか。
皆さんならどうしますか?
優しいご意見でお願いします🙏🏼
わたしの祖母が亡くなり数日後お通夜と告別式があります。
参列予定ですが平日のため旦那は仕事。(自営業なので誰かに頼むこともできません)
なのでわたしが子どもたちを連れて行くのですが遠方のため車で3時間。休憩いれたらもっとかかかる距離です。
車の運転は普段からしますがそこまでの長距離はしたことなし。高速の運転何度もしたことありますが普段は旦那が運転してくれます。
その距離を一人で。子ども3人乗せて。と思うと不安で、、、
新幹線も考えましたが3人連れて約2時間そこからまた電車乗り継いでと思うと無理かなと。
大好きな祖母なので参列したい気持ちと、運転怖い気持ちがぶつかり合ってどうしたらよいのか、、、。
母にも参列すると言ってしまったので、今更ごめんと言ってどんな反応されるか、冷たいと思われないかなど考えてしまいます。
みなさんならどうしますか??😭
- fuu(妊娠19週目, 3歳0ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
3児mama
何をどう足掻いても、お顔を見られるのが最後なので、会わずにいつか写真でのお別れでもいいのか、直接会ってお別れしたほうがいいのか…こればっかりはfuuさんのお気持ち次第です🥺
ただ「大好きな祖母」と書かれているので、お顔を見ずにお別れは後悔しそうです。
はじめてのママリ
確かに、2歳の子を含む3人を乗せてその距離は疲れますよね…
1人で新幹線で行くことはできないのですか?ご主人がお子さん3人の対応をするのは難しいですか?
私だったら、あまりにも不安だったら行かないと思います。個人的にはお葬式に出ても出なくても故人を偲ぶ気持ちは変わらないと思っていますし、万が一事故でも起こしたら取り返しがつかないかもしれませんし。
-
fuu
親身になってくださりありがとうございます😭
故人を偲ぶ気持ちは変わらないと言っていただけただけで本当に心強かったです😭
わたしも事故だけは、、、と思い母に相談したところ父が迎えに来てくれることになりました。
ご心配おかけしました。ありがとうございました😭- 2月10日
fuu
痛いところつかれました😭
無意識に書いてましたが本当に大好きだったんです😭
後悔する前に気づけてよかったです😭
母に相談したところわたしの乳が朝イチの電車でこっちに来てくれて運転してくれることになりました!!ありがとうございました😭🙏🏼